• #福岡観光

「十日恵比須神社 正月大祭 2024年」開催中!4年ぶりに夜通し復活で完全通常開催

仕事始めは4日や5日のところが一般的だと思いますが、福岡は博多では、特に博多商人にとっては十日恵比須の正月大祭を終えないとお正月が終わった気分にならないという方も多いはず。1月8日から始まった正月大祭は11日まで開催中。4年ぶりに夜通しでの開催ということもあり、さっそく盛り上がっているようです!

【福岡観光完全ガイド】福岡・博多を遊び尽くす2泊3日のモデルコース決定版 ~糸島から海の中道~

福岡の観光専門家による、福岡観光完全ガイドです。買い物と食事以外にも人気の観光地をご紹介します。 福岡タワーとグルメだけではない観光の楽しみ方は必見です。ぜひ、福岡・博多への旅行の参考に!

福岡県の人気カレー店トップ20

福岡県内のカレー店TOP20!食べログが福岡県内のカレー店471件の人気ランキングTOP20を発表!

人気グルメサイト「食べログ」より福岡県にあるカレー(カリー)のお店471件の中から2024年1月1日現在のランキングTOP20が発表されました!あなたのお気に入りのお店は果たしてランクインしているでしょうか?ぜひチェックしてみてくださいね!

観光イベント女子旅EXPO

【旅イベント】九州の旅情報&スイーツが集合「女子旅EXPO 2024」2月11日(日)開催

旅好き女子に大人気のイベント「女子旅EXPO 2024」が2月11日(日)に開催されます!今回は、さらにバージョンアップして、九州の各地のディープな魅力とともにスイーツ体験もできる内容になっています。女子旅EXPO 2024の楽しみポイントをご紹介します。

bus_69

同じ名前の6つのバス停が集合。「清水町」バス停【福岡市南区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載69回目は、福岡市南区にある6つの「清水町(しみずまち)」バス停をご紹介します。

日本三大火祭りの一つ「鬼夜」が1月7日よりスタート!さらに多数のイベントが順次開催!【福岡県久留米市】

福岡県の南西部に位置する久留米市では、2024年の年始より、日本三大火祭りの一つで1600年の歴史を持つ伝統行事「鬼夜」や毎年恒例の凧揚げ大会など、幅広く文化を満喫できるイベントが多数開催されます。

福岡年末年始あるある

「福岡の年末年始あるある4選」博多駅の混雑がスゴすぎる

福岡ならではの年末年始のイベントや風習に関するあるある、豆知識を紹介します。

12月のニュース

【福岡の12月の注目ニュースはこちら】九州初出店!「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」のオープン情報や、空港線・箱崎線の新しい車両が発表!など

フクリパで発信した福岡の12月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

福岡観光ランチ

「福岡観光でおすすめランチ5選」老舗から最新まで駅近くの人気店

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は、「福岡の観光ランチ」に注目。老舗ソウルフードから最新店までご紹介します。

冬こそキャンプがおもしろい

冬こそキャンプがおもしろい。福岡の冬キャンの楽しみ方とおすすめキャンプ場!

キャンプ場の利用者数が最も多い時期は夏休みなのですが、夏にはない寒い時期ならではの楽しみがある「冬キャン」にも注目が集まっています。 この冬から冬キャンデビューしてみたい方に向けて、「キャンジョ」のお二人に冬キャンの楽しみ方、そしてキャンプ場の選び方やおすすめのキャンプ場について伺いました。

TOP