- #まちと暮らし
九州の食と文化に出会うマーケット「KYUSHU LOVERS MARKET」JR博多駅前広場で開催!4月17日(水)〜21日(日)
2024年4月17日(水)〜21日(日) の5日間、JR博多駅前広場にて「KYUSHU LOVERS MARKET」が開催されます。テーマは、「九州の食と文化に出会うマーケット」期間中は「毎日35店舗」ほどが九州各地から大集合しますよ!
【福岡の3月の注目ニュースはこちら】西鉄では14年ぶりの新駅!西鉄天神大牟田線「桜並木駅」の開業記念イベントが開催、福岡城さくらまつりの最新情報など
フクリパで発信した福岡の3月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
デジタルバス停システム「MORA FOR BUS STOP」導入で福岡のバスがもっと便利に!
西鉄バスの「薬院駅前」バス停に、富士フイルムイメージングシステムズが提供するデジタルバス停システム「MORA FOR BUS STOP」が3月26日より導入されました。九州域内における「MORA」の導入、および西鉄バスにおける福岡都市圏へのデジタルバス停の導入は今回が初めて。これにより福岡のバスがもっと便利になります!
福岡初上陸!「クラフト餃子フェス FUKUOKA 2024」4月26日(金)〜5月6日(月)、舞鶴公園で開催!【福岡市中央区】
2024年4月26日(金)〜5月6日(月・振休)の11日間、福岡・舞鶴公園にて開催される、餃子の可能性とトレンドを発信する大型フードイベント「クラフト餃子フェス® FUKUOKA 2024」。初開催となる福岡会場では、餃子16店舗とチャーハンブース、ドリンク&スイーツ6店舗が出店。さらに北海道から宮崎まで全国から全28種類のクラフト餃子が登場します!
1→2→3→4の美しい順列。「長住四丁目」【福岡市南区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載77回目は、福岡市南区にある「長住四丁目(ながずみよんちょうめ)」バス停をご紹介します。
電動キックボードの「LUUP」が3月27日より福岡市で提供開始!
電動キックボードや電動アシスト自転車のシェアリングサービス「LUUP」(ループ)を展開する「Luup」は、東京、大阪などに続き福岡市で3月27日からサービス提供を開始することを発表!全国では10都市目、九州では初めてとなる本サービスについてご紹介します。
西鉄バスグループで好評の「こども50円バス」が2024年4月13日(土)より全ての土日祝に拡大されます!
西鉄バスグループが長期休暇期間限定で実施していた小学生を対象とした「こども50円バス」が、2024年4月13日(土)以降、全ての土曜・日曜・祝日に拡大されます!大人にも子どもにもうれしいニュースです!
なぜそうなった?バス停名と位置の不思議な関係。「下野」バス停【佐賀県鳥栖市】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡市のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載76回目は、福岡県のおとなり、佐賀県鳥栖市にある「下野(しもの)」バス停をご紹介します。