北海道物産展_アイキャッチ画像

テーマは「にゅ!」福岡三越で「北海道の物産と観光展」が10月17日(金)よりスタート!

今年もやってきました!10⽉17⽇(金)〜26⽇(日)の10日間、毎年大人気の「北海道の物産と観光展」が福岡三越で開催されます。今回のテーマは「にゅ!」。物産展初登場のメニューから、定番一押し商品まで勢揃いしています!まるで北海道に行った気分になれる大満足の物産展。今年の注目商品をたっぷりご紹介します。

「北海道の物産と観光展」とは?

第43回を迎える「北海道の物産と観光展」では、北海道の豊かな自然が育んだ新鮮で良質な食材を活かし、職人たちが丹精を込めて作り上げた逸品が数多く並びます。北海道の魅力をより多くの方に知ってもらい、実際に訪れていただきたいという思いが込められた催しです。

 

今回のテーマは「にゅ!」。乳製品の“にゅ!”福岡三越に初登場の“にゅ!”定番&イチ推しメニューの“にゅ!”3つの“にゅ!”が盛りだくさんです。また、初日の10月17日にはエムアイカード、三越伊勢丹アプリの会員ご招待日となっており、限定イベントや限定販売商品などが用意されています。

 

会員限定販売商品

記事内の画像は全て https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/event_calendar/hokkaido_bussanten.html より引用

 

会員限定販売の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/event_calendar/hokkaido_bussanten.html

 

福岡三越に初登場の商品&ブランド

今回福岡三越に初登場の商品・ブランドには、花のような波打つ形が特徴のソフトクリームや、北海道外ではここでしか食べられないスープカレー、福岡三越の物産展のために考案された新しいレシピのラーメンなど見た目も華やかな北海道グルメが初登場します。

 

〈ピカタの森 駒ヶ岳牛乳〉芸術の森ソフト シャインマスカット

茅部郡森町にある<ピカタの森 駒ヶ岳牛乳>の「芸術の森ソフトシャインマスカット」は、濃密で絹のようになめらかなソフトクリーム。こだわりのマシンを使用して作る花びらのような形が特徴です。

 

〈ピカタの森 駒ヶ岳牛乳〉芸術の森ソフト シャインマスカット

芸術の森ソフト シャインマスカット(1カップ) 651円

 

〈スープカレー忍者〉薬膳スープカレー

北海道外に初出店するのは札幌市にある、〈スープカレー忍者〉。薬膳スープをベースとしたカレーにゴロっとした大きめの野菜が入っています。北海道以外ではここでしか食べられない一品をぜひ召し上がれ!!

 

薬膳スープカレー

1.薬膳スープカレー ベジタブル(1点)1,681円
2.薬膳スープカレー 鹿ひき肉納豆(1点)1,781円

 

札幌市〈麺処・赤兎馬〉イセエビ味噌ラーメン

人気ラーメン店赤兎馬が提供するのは、今回のために開発された、新メニュー。その名も「イセエビ味噌ラーメン」です。濃厚海老スープにイセエビをトッピング! エビの旨味があふれる豪華な一杯です。 ちなみに今回はイートインで店主おすすめ、人気NO.1の味噌ラーメンも味わえます。

 

札幌市〈麺処・赤兎馬〉イセエビ味噌ラーメン

イセエビ味噌ラーメン(1杯)2,200円
店主盛り札幌味噌ラーメン(1杯)1,400円

 

酪農王国ならではの乳製品&スイーツ

北海道といえば酪農王国。そんな酪農王国ならではの乳製品やスイーツ、惣菜も充実しています。牛乳はもちろん、ソフトクリームやヨーグルト、チーズ、カスタードなどさまざまな形で楽しむことができます。乳製品好きにはたまりません!

 

茅部郡森町〈ピカタの森 駒ヶ岳牛乳〉駒ヶ岳牛乳

今回初出店する〈ピカタの森 駒ヶ岳牛乳〉からは鮮度が命の牛乳が登場!搾りたての生乳の味を大切にしてつくられた牛乳。濃厚でありながらもさっぱりした後味が特徴です。

 

駒ヶ岳牛乳(900mL)

駒ヶ岳牛乳(900mL)861円 / (200mL)281円

 

江別市〈町村農場〉お芋と生クリームのサンデー

福岡三越初登場のサンデーは牧場ミルクソフトクリームにお芋と生クリーム、そしてかわいい牛のクッキーがトッピングされています。食べ応え満点!ミルク感をたっぷり味わえる一品です。

 

お芋と生クリームのサンデー

お芋と生クリームのサンデー(1個)1,100円

 

札幌市〈ルートナイン〉北海道ミルクのホワイトソースとオリジナルチーズソースのハンバーガー

乳製品の美味しさはスイーツだけではありません!札幌にある<ルートナイン>のハンバーガーはホワイトソースとオリジナルチーズソースが濃厚に絡み、どこから食べてもあふれる美味しさです。

 

札幌市〈ルートナイン〉北海道ミルクのホワイトソースとオリジナルチーズソースのハンバーガー

北海道ミルクのホワイトソースとオリジナルチーズソースのハンバーガー(1個)1,300円

 

北海道展の定番&イチ推しメニュー

もちろん誰もが知っている北海道の定番商品も勢揃い!物産展に行くなら見逃せない!定番スイーツをはじめ、いくら・うに・マグロなどを豊富に使った海鮮丼など、北海道ならではの美味しさが味わえます。

 

札幌市〈ロイズ〉

みんな大好き!チョコレートといえばロイズですよね!香ばしい自家製ポップコーンをキャラメリゼし、すっきりとした味わいのチョコレートでコーティングしたポップコーンチョコレートや2種類の北海道産チーズを入れて焼き上げたクッキーの片面に、ミルクの美味しさが引き立つホワイトチョコレートをコーティングしたバトンクッキーなど、濃厚で贅沢なロイズの商品をぜひゲットしてくださいね!

 

ポップコーンチョコレート[オリジナル]/バトンクッキー[フロマージュ25枚入]

ポップコーンチョコレート[オリジナル](130g)864円
バトンクッキー[フロマージュ25枚入](25枚入)1,053円

 

札幌市〈ISHIYA〉

こちらも大人気!お土産の定番といえば、ISHIYAの「白い恋人」です。今回はおなじみの「白い恋人」と空気の層を抱いた、軽やかなパイにシュガーが優しくふり積もる「美冬」、通常の卵よりも白い品種(ピュアホワイト)を使用し、ふんわりと焼き上げられた、真っ白な生地の白い恋人ロールケーキも登場します。

 

白い恋人(12枚入)/白い恋人ロールケーキ(1個)

白い恋人(12枚入)1,037円
美冬(みふゆ)こがれ雪(6個入)897円
白い恋人ロールケーキ(1個)1,890円

 

そのほか、札幌〈海光〉の鮭や根室〈鮭匠ふじい〉の新物「いくらの醤油漬け」などが登場。数の子や昆布といったお正月の準備にもぴったりな品々も揃います。

 

いくらの醤油漬け

左 札幌市〈海光〉

オホーツク海産ブランド鮭 雄宝(1切)864円
太平洋産ブランド鮭 銀聖(1切)756円
右 根室市〈鮭匠ふじい〉

新物・いくら醤油漬け(100g)2,376円

 

贅沢すぎるオリジナル弁当&充実のイートイン

北海道展の会場ではラーメンや海鮮丼、北海道産のお酒も楽しむことができます!さらに、各人気ブランドが今回の福岡三越会場のために用意したお弁当が登場!会場でもお家でも北海道を味わい尽くしましょう!

 

北海道のお酒が楽しめる〈cafe akira〉

お酒好きの方におすすめなのは、北海道のお酒が飲める、〈cafe akira〉のイートインスペース。地ビールをはじめ、余市のハイボールなど、お酒好きにはたまらないラインナップ。飲み比べセットもあるので、お気に入りを見つけてくださいね。

 

ビール4種飲み比べ(1セット)

・ビール4種飲み比べ(1セット) 1,601円

・地ビール各種(1杯)851円から

・余市ハイボール(1杯)1,201円

・ザ・NIKKAハイボール(1杯)1,100円

・竹鶴ハイボール(1杯)1,301円

・ハイボール飲み比べ(1セット)1,801円

・ハイボール飲み比べおつまみセット(1セット)2,001円

 

函館朝市 すずや食堂

大人気のすずや食堂はイートイン、テイクアウトの海鮮弁当の両方で登場!人気の海鮮丼は9種類の海鮮からお好みで選べる自分流の海鮮五色丼を作れます!人気の理由も納得です。北海道の海の幸を堪能しましょう!

 

函館朝市 すずや食堂

イートイン 選べる海鮮五色勝手丼(1折) 1,944円
テイクアウト 生うに海鮮丼(1折)2,346円

 

 

福岡三越限定の人気ブランド弁当!

福岡三越限定で人気の各ブランドがオリジナル弁当を実演販売!たとえば、札幌の〈北海工房〉は赤玉帆立に蟹の王様たらば蟹と人気のずわい蟹を沢山盛り込み、蟹と帆立を存分に楽しめる海鮮弁当。

 

甘いムラサキうにと、濃厚な旨味のバフンうにの食べ比べができる贅沢なムラサキうに・バフンうに食べ比べ弁当も気になります!この2店は毎日販売数が決まっているのでゲットしたい方は要チェックです!

 

赤帆立かに御膳_ムラサキうに・バフンうに食べ比べ弁当

左 札幌市〈北海工房〉

赤帆立かに御膳(1折)<各日30点限り>3,510円
右 余市町〈うに専門店 世壱屋〉

ムラサキうに・バフンうに食べ比べ弁当(1折)<各日20点限り>3,510円

 

いかがでしたか?ずらりと並んだ北海道の名産品を眺めているだけでお腹が空いてきそうな美味しそうなものばかりですよね。「にゅ!」とテーマが掲げられているだけあって、新登場のメニューも充実しており、毎年通っている方でも楽しめる内容となっています。食欲の秋、北海道の美味しさを味わいに福岡三越に出かけてみてはいかがでしょうか。

 

「第43回 北海道の物産と観光展」概要

開催期間:2025年10⽉17⽇(金)〜26⽇(日)

時間:10:00〜20:00(最終日は17:00まで)

開催場所:福岡三越9階催物会場(福岡県福岡市中央区天神2丁目1−1)[MAP]

公式サイト:https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/event_calendar/hokkaido_bussanten.html

 

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

mailmagazine_ad

フクリパの最新情報や特典コンテンツをお届け!無料会員登録はこちらから!

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求はこちら

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

合わせて読みたい

フクリパ過去記事アイキャッチ画像_明太フランス

福岡発祥!明太フランス人気6選|火付け役Full Fullに魅力を直撃

 

フクリパ過去記事アイキャッチ画像_ニューレトロ喫茶

出勤前や、朝活にも!モーニングメニューがあるレトロ喫茶

関連タグ:
#まちと暮らし
#福岡イベント情報
この記事をシェア
LINE
和菓子コーディネーター
せせなおこ
あんこが大好きな和菓子女子。和菓子を好きになったきっかけはおばあちゃんとつくったおはぎ。日本の文化や歴史がつまっている和菓子に魅力を感じ、そんな和菓子を発信すべく和菓子メディア「せせ日和」を運営。商品開発や和菓子専用のコーヒーのプロデュースもしています。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP