赤坂で50年に渡り営業し続ける、これぞレトロな喫茶店「松下記念館」【福岡市中央区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!

この記事の目次

地下鉄「赤坂駅」を出てすぐの場所にある「松下記念館」


50年前から続くレトロでオーセンティックな空間


松下記念館のあゆみ


店内を構成する様々な懐かしいアイテムたち


種類豊富なコーヒーとオーソドックスなサンドイッチで寛ぎのひとときを


愛煙家のマスターだから、全席喫煙もOK!


松下記念館


この記事をシェア
LINE
この記事を保存 
  • \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/

登録する

久原茂保
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

TOP