- アート・エンタメ
博多どんたくで注目の「にしてつ花自動車」!今年のスケジュールは?
福岡のゴールデンウイークを代表するイベント「博多どんたく港まつり」。今年も5月2日(木)~5月4日(土・祝)までの3日間開催されます。その開催にあわせて、どんたく名物の「にしてつ花自動車」が今年は3台運行されます。
「杖立温泉鯉のぼり祭り」が博多駅にやってくる!屋上「つばめの杜ひろば」で開催!4月26日(金)~5月6日(月・祝)
毎年4月1日~5月6日の間、熊本県阿蘇郡小国町の杖立温泉で開催されている「杖立温泉鯉のぼり祭り」。およそ3000匹の鯉のぼりが気持ちよさそうに空を泳ぐ、春の風物詩です。2024年4月26日(金)からは博多駅でも開催されることが決定!詳細についてお伝えいたします。
30年ぶりの福岡現代美術シーン復活なるか? FaN、アジア美術館拡充、そして?
この春、福岡市が運営する「福岡アジア美術館」の施設拡充のニュースが飛び交いました。その背景にある、福岡市のアート施策と福岡におけるアートシーンの流れをテーマに、キュレーターの山口洋三さんにコラムを書いていただきました。
世界を魅了!日本発の未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」5/11(土)・12(日)開催! 【福岡市早良区】
2017年より世界各国で開催されてきた日本発の未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」が5年振りに日本に凱旋!福岡・東京の2ヵ所で開催されます。全く新しい花火エンターテインメントを福岡で体感できるチャンスです!
【2024年5月版】福岡のエンタメ情報:コンサート・舞台・映画・展覧会
「あれ?今日の渋滞は…マリンメッセに誰か来とると?」なんていう会話の多い福岡。毎回調べるのは大変だし、あらかじめわかっていると予定も立てやすい、さらには「どこかに出かけたいな」というときにも役立つのでは?ということで、今月のエンタメ情報をまとめました!
ガーデンズ千早の街区がついに完成! 4⽉26⽇(⾦)〜5⽉6⽇(⽉)に 周年イベントを開催
圏外からジャンプアップし「住みたい街 No.1」に輝いた福岡東区千早の中心、「ガーデンズ千早」が2周年を迎えます。この春、豊富なコンテンツを誇る周年祭「I LOVE CHIHAYA」を開催し、新旧のファミリー層や地元住民が一堂に会する盛大なイベントが展開されます。地域共創の象徴である「ガーデンズ千早」が、これまで以上に地域の人々をつなぎ、新しい交流の場を創出するイベントになること間違いなしです。
福岡市科学館「利用者500万人突破記念セレモニー」を開催!4月13日(土)【福岡市中央区】
2017年10月1日に開館した「福岡市科学館」が、3月31日(日)に利用者数500万人に達しました。さらに3月29日(金)には、ドームシアター(プラネタリウム)の利用者も100万人を達成!これを記念したセレモニーが4月13日(土)に開催されます。
福岡でお好み焼きといったらここ!人気の行列店「ふきや」に行ってみた話
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡・博多で人気!「ふきや」の美味しいお好み焼きお話です。