- まちと暮らし

出張者・ビジネス客に特化した「北九州市出張の歩き方」が登場
2024年2月1日に発行された観光ガイドブック「地球の歩き方 北九州市」。その発行から1年が過ぎ、この度「地球の歩き方 北九州市」の特別版として、出張者向けに情報を盛り込んだフリーペーパー「北九州市出張の歩き方」が発行されました。北九州市への出張を存分に満喫できる内容に仕上がっていますのでご紹介します!

75歳以上のばあちゃんたちが働く喫茶店「ばあちゃん喫茶 春日ぶどうの庭店」【福岡県春日市】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「レトロを感じられる喫茶店」や個性的な喫茶店・カフェをご紹介していきたいと思います。

【船釣り実釣リポート】春の玄界灘で真鯛を狙う!
キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

【福岡4月の注目ニュース】福岡・天神に“創造交差点”誕生!ワンビルの全貌を徹底解剖!など
フクリパで発信した福岡の4月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。

5月からのホークス観戦ガイド2025!イベント情報からみずほPayPayドーム福岡攻略法まで徹底解説
今シーズンのプロ野球は3月28日に開幕し、現在はペナントレースの真っ只中。これから夏に向けてさらなる盛り上がりを見せる2025年シーズンに合わせ、我らが福岡ソフトバンクホークスでは本拠地・みずほPayPayドーム福岡を中心にさまざまなイベントが開催されます。そこで5月以降の主要なイベント情報に加え、応援がより楽しくなる裏ワザや観戦初心者向けの基本知識まで一挙にご紹介。この記事をチェックして、いざみずほPayPayドーム福岡へ野球観戦に行きましょう!

第1位は「牛かつもと村 博多パルコ店」!2025年最新「外国人に人気の飲食店ランキング 博多・天神編」
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」および店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する「株式会社mov」より、博多・天神エリアの飲食店に寄せられた最新の口コミデータから、独自の『インバウンド人気飲食店ランキング』が発表されました。

福岡・天神に“創造交差点”誕生!ワンビルの全貌を徹底解剖!
天神の新しいシンボル「ONE FUKUOKA BLDG.(通称:ワンビル)」が、いよいよ2025年4月24日にグランドオープン!福岡ビル、天神コア、天神ビブレという“思い出の街”をアップデートし、「創造交差点」というコンセプトのもとで生まれ変わったこの場所は、買い物や食事だけでなく、アートやビジネス、そして“出合い”の拠点に。B2Fから19Fまでの全フロアに、地元発・九州初・全国初の注目ショップが集まり、天神の“都市の今”と“未来の可能性”を体感できる、新しい“都市の遊び場”です。この記事では、ワンビルのフロア構成から各階の特色、注目店舗の紹介、さらには一日をどう楽しむかの“まわりかた”までを徹底ガイド。あなたの好奇心に火をつける、福岡発・都市型複合ビルの魅力をお届けします!

ゾウさんに会いにいこう!福岡市動物園最新ガイド&グルメ満喫プラン
暖かな春の陽気に誘われて、お出かけしたくなる季節がやって来ました。この時期ご家族でのお出かけにおすすめしたいスポットのひとつが、福岡市動物園です。動物たちの活動も活発になるだけでなく、植物たちも生き生きと葉を茂らせ、花を咲かせる季節です。福岡市動物園とともに、福岡市植物園、そして近隣のごはんスポットを合わせてご紹介します。


