- ビジネス
福岡県は人口あたり弁護士数の都道府県ランキングで第4位。東京都、大阪府、京都府に次ぐ
法律に関する専門家である弁護士は、民事や刑事の裁判だけでなく、契約書作成やチェックをはじめとする企業法務も幅広く手掛けています。明治初期の近代司法制度の導入に際し、フランスに倣って『代言人』という名称だった法曹は、1893年の弁護士法制定で『弁護士』と呼ばれるようになりました。今日の弁護士界における状況をみていきましょう。
開場25周年、九州最大級の演劇専用劇場『博多座』が〝芸どころ・博多〟の伝統を育む
天神地区および博多駅地区からそれぞれ約1キロの中間部に位置し、博多商人発祥の地である福岡市・下川端地区。同地区の再開発事業で『博多リバレイン』や『ホテルオークラ福岡』などと共に誕生した『博多座』は、開場25周年を迎えます。今回、博多座の〝現在〟〝過去〟〝未来〟を見ていきましょう。
世界1,000都市対象の国際ランキングで福岡市は第152位!日本国内で第3位の都市!
新たな世界都市ランキングが先日、登場しました。イギリス本社の世界的な調査研究機関であるオックスフォード・エコノミクスによる、世界1,000都市を対象にした第1回『グローバル・シティーズ・インデックス』です。同ランキングにおいて、第152位だった福岡市は、日本国内の都市としては第3位でのランクインを果たしました。
福岡は地震がなくて安全?警固断層は震度6弱以上にならない?リスクを回避する防災意識
「福岡は地震が少なくて安全」「震度6以上の地震が起きる確率が低い」と言われています。福岡は安全で住みやすいからこそ住んでみる価値はあります。ただ、地震が起きづらいからこそ、何も備えないのはリスクです。今回は安全だと言われているからこそ、考えておくべきことをアブローダーがまとめます。
【福岡の5月の注目ニュースはこちら】博多湾東部に大規模公園『アイランドシティはばたき公園』を整備中、消滅可能性自治体の割合が少ない都道府県トップ5に「福岡県」がランクインなど
フクリパで発信した福岡の5月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
西部ガスグループが福岡市で「コミュニティナース」の実装スタート!6月13日(木)募集説明会が開催されます【福岡市中央区】
ガスエネルギー事業だけでなく、多様な事業を通じて地域社会へ新たな価値を提供し続ける西部ガスグループが、これまで積み重ねてきた活動をさらに加速するべく、福岡市をフィールドに、人とつながり、まちを元気にする"コミュニティナーシング"の実装をスタート。6月13日(木)、福岡市中央区六本松の「六本松 蔦屋書店」にて募集説明会が開催されます。
福岡市は世界基準での国際会議開催件数で国内第5位の都市だった!
日本政府観光局は、国際会議の世界的な業界団体による開催統計に基づく、国際会議開催件数ランキング表を作成・公開しました。同ランキングによると、日本は世界で第7位でした。そして、アジア大洋州地域の都市別開催ランキングでは、上位70都市に福岡をはじめ国内の15都市がランクインしています。
【日本初の技術】福岡県久留米市発のいちごのAI自動収穫ロボット「ロボつみ(R)」。クラウドファンディングで3,160万円資金調達成功!
日本初の技術を導入した、いちごのAI自動収穫ロボット「ロボつみ(R)」が株式投資型クラウドファンディングで3,160万円(※募集締切時点)の資金調達に成功しました!開発したのは、福岡県久留米市に拠点を置く、株式会社アイナックシステム。ロボつみ(R)の詳細や、開発に至った動機などについて解説します。