【画像】画像提供:福岡市

【経済・ビジネス短信@フクリパ】

電気代高騰の中、日本の主要52都市で電気代の低い都市トップ3に福岡市がランクイン

世界的なエネルギー危機による電気代の高騰が大きな問題になっています。そして、日本の各都市においても家庭の電気代・電気使用量で大きな差が見られます。今回、日本の主要な52都市の家庭における電気代について、注目していきます。

福岡市の家庭における電気代は主要52都市で3番目の低さ

【画像】電気料金

出所:家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング(2020年(令和2年)~2022年(令和4年)平均)

全国の主要52都市の家庭で支出する年間の電気代の少ない上位3都市は神戸市(10万1,448円)、北九州市(11万5,259円)、福岡市(11万5,786円)だった━━━。
総務省統計局では、統計法に基づいて毎月、全国約9,000世帯を対象に家計の収入・支出、貯蓄・負債などについて調べる基幹統計が、『家計調査』だ。
家計調査の結果は、景気動向の把握をはじめ、生活保護基準の検討、消費者物価指数の品目選定およびウエイト作成などの基礎資料として利用されている。

 

 

家計調査のうち2人以上の世帯を対象にした調査の結果(2020年~2022年平均)によると、福岡市の家庭では1年あたり4,352kWhの電気を使用し、年間で11万5,786円の電気代を支払っていた。
この電気代は、都道府県所在地都市と政令指定都市を合わせた日本の主要52都市のうち、3番目の少なさだった。また、電気量についても同じく10番目の少なさとなっている。
同電気代ランキングにおいて、第2位に北九州市、第6位に長崎市、第9位に宮崎市、第12位に熊本市、第16位に鹿児島市、第19位に大分市がランクインし、九州の都市が軒並みベスト20入りを果たすという結果だった。

 

電気料金と火力発電の依存率、そして原子力発電所の存在

【画像】電気料金

経済産業省資源エネルギー庁の資料(料金改定の申請前である2022年11月時点における各電力会社の電気料金)に基に各社の火力依存率を反映して図表を作成した

 

家計調査の電気代ランキングにおいて、九州の各都市が相次いで上位入りを果たした背景として、九州の各家庭に電気を供給している九州電力の存在が大きいといえる。
資源エネルギー庁『原子力政策の状況について』によると、202382日時点において、日本国内で稼働中の原子力発電所は11基を数える。内訳は、関西電力6基、四国電力1基、九州電力4基だった。
原子力発電所を稼働させている電力会社の場合、火力発電に依存する割合が相対的に低く、結果として電気料金自体も相対的に安くなる傾向がみられる。

 

ロシアによるウクライナ侵攻をきっかけとするロシア産資源の禁輸措置や、新興国のエネルギー需要の高まりなどを背景に世界的なエネルギー危機が生じた結果、燃料価格が高騰している。
このため、大手電力会社10社のうち、中部電力、関西電力、九州電力を除く7社は20235月、料金値上げを再申請した。電力・ガス取引監視等委員会で審査した後、同月に経済産業省が認可した。
その後、政府による電気・ガス価格激変緩和対策事業などの支援施策もあった。
その結果、申請した7社のうち6社で改定後の電気料金の水準が申請前を下回り、さらに未申請の3社でも電気料金が下がった

 

今後、地域間における電気料金の格差が、拡大していくことも十分にあり得る。
そうした中、移住や企業進出などの都市間競争において、電気料金問題は少なからずの影響を与えていくものと考えられる。

 

 

参照サイト

家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市()ランキング(2020(令和2年)2022(令和4年)平均)
https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html

 

経済産業省資源エネルギー庁『20236月の電気料金、なぜ値上がりするの?いくらになるの?(2023-06-27)
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/denkidai_kaitei.html

 

経済産業省資源エネルギー庁『日本の原子力発電について』
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/nuclear/001/pdf/001_0

 

 

 

マンガでわかる不動産投資

年金だけじゃ不十分となってきた老後の資産形成を学ぶならまずはマンガで!1から学べるマンガ資料をプレゼント!

Sponsored

不動産投資の魅力

資産形成の新たな選択肢に加えたい、20代から始める不動産投資の魅力とは。

Sponsored

最近、注目を集める福岡市のマンション投資の資料請求はこちら!

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンする福岡市。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

人口増加率で見ても、福岡市は東京23区を超えており、2035年まで増加が予想されています。

その福岡市内でも注目の新規マンションのパンフレットと、
不動産投資の魅力が満載のマンガ本をお届け中!

 

マンガで分かるマンション投資 ある黒田家の場合

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

 

 

 

 

関連タグ:
#データでみる福岡
この記事をシェア
LINE
編集者兼ライター
近藤 益弘
1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP