この記事の目次
今回は宗像市からお届け
宗像市の、赤間営業所からは、
天神まで直通する、急行バスが走っています。
しかし、北九州方面の路線は、海老津駅まで。
昔々は門司港まで直通系統もあった幹線の名残ですが、現在は数バス停だけの短距離で、
平日のみ、午後の1本のみです。
バス停のすぐ先に、JR鹿児島線の教育大前駅があります。小倉までは33.6km、博多までも33.6kmで、ちょうど中間点ですが、私には福岡都市圏の印象があります。直通バスが繋がっているからでしょうか。逆に、人の流れがそちらに偏っているからこそ、福岡方面にだけ路線が現存しているのかもしれません。
車で行かなきゃ帰りづらい?「城山峠」
赤間営業所を出発した海老津駅ゆきは、わずか6分で
城山峠に到着します。
確かに、人の流れを遮るかもしれないなあ、と感じられる環境です。
「1日1本だけのバスを撮影するため炎天下に佇む自身」を客観視すると、寂寞感が溢れるのでやめましょう。
撮影は滞りなく完了し、運転士さんに「乗るの?」と怪訝な顔をされましたが、
丁重に頭を下げて、バスを見送ります。
なぜバスに身を委ねなかったかというと、近くに自家用車を停めてまして、反対側の
城山峠バス停から赤間営業所に戻る便は、
5時間後。
どうやって戻ってくるか考えましたが、タクシーか徒歩しか思いつかず、諦めました。
車で訪問して車で帰らないと撮影できないバス路線ですが、どうにかして体感してください。
基本情報
バス停名:城山峠(じょうやまとうげ)
・住所:〒811-4152 福岡県宗像市武丸[map]
・天神からの行き方例:
【STEP1】天神中央郵便局前(18:東向き) (18Aのりば)から、都市高26A 赤間営業所 ゆきに乗車し、赤間営業所 (降車専用)で降車。約1時間32分、1,100円。
【STEP2】赤間営業所 (海老津方面)から、20番 JR海老津駅ゆきに乗車。約4分、210円。