休暇村志賀島って一体どんなところ?
2025年7月12日(土)、プールと海水浴場がオープンする休暇村志賀島は、国立公園・国定公園にあるリゾートホテルブランド「休暇村」の宿泊施設です。
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
休暇村は、北は北海道の支笏湖から南は鹿児島の指宿まで全国35カ所にあります。
休暇村志賀島と言われてもピンとこない方は、「志賀の浦荘」「国民休暇村」といえば「あぁ!知ってる!!」と思い出す方も多いでしょう。
2006年にリニューアルされた鉄筋5階建てのホテルには、志賀島唯一の温泉も完備。露天風呂「金印の湯」では、一面に広がる海の絶景と潮風と温かいお湯を堪能できます。
おすすめの入浴時間帯は夕方。夕日で赤や黄色、オレンジに染まっていくマリンブルーの海を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせそうです。
広がるオーシャンビュー!休暇村志賀島のプールが7月12日にオープン
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
休暇村志賀島のプールは雲のかたちをしていて、小さなお子さんや子連れのパパ・ママに人気!
水深30㎝のエリアと、泳げる水深100㎝のエリアに柵できっちりと分けられており、海水浴に連れていくにはまだ早い小さなお子さんも安心して水遊びをさせることができます。
写真のように、白い砂浜に地平線まで広がる青い海を見ながら、水遊びを楽しめるプールなのに宿泊者の利用料は大人350円、3歳以上のお子さんは250円とリーズナブル!
志賀島の最奥部にある、贅沢な空間のファミリーリゾートが、福岡市中心部から車で60分圏内にあるわけですから、行かないという選択肢はありませんよね。
休暇村志賀島のプールは、宿泊者だけではなく日帰りの方も利用OK。しかも大人は650円、お子さんも450円で入れますので、1日だけ予定が空く方もぜひ!
■期間:2025年7月12日(土)~8月31日(日) ※7月14日(月)~7月18日(金)を除く
■時間:10:00~17:00(最終受付16:30)
■料金:
宿泊者大人350円/小人(3歳以上)250円
日帰り大人650円/小人(3歳以上)450円
ホテルから徒歩3分!休暇村志賀島では海水浴も楽しめます!
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
ホテルから徒歩3分の場所には、福岡県内でも屈指の透明度を誇る海水浴場もあり、海で泳いだり、砂浜に寝そべったりと思い切り夏を満喫できます!
休暇村志賀島では、宿泊者限定で海水浴の際にフロントで荷物を預かるサービスと、浜売店を展開。かき氷などを販売するそうです。
■休暇村志賀島および海水浴場海浜売店営業期間
2025年7月12日(土)・13日(日)、7月19日(土)~8月17日(日)
リゾートホテルといえばビュッフェ&ライブキッチン!
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
休暇村志賀島の夕食は、玄界灘で獲れた鮮度バツグンの魚介類、九州の新鮮なお野菜をふんだんに使用した「ふくおか海鮮ビュッフェ」。さらに今春からは福岡のご当地グルメも新たに仲間入り!
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
ネタとシャリの絶妙なバランスに定評がある「握り寿司」に、
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
ライブキッチンで調理の様子が見られる志賀島名物の「サザエのつぼ焼き」がおすすめ。
さらに朝食も!早起きしたくなる超豪華なビュッフェ!
朝は、博多明太子におきゅうと、漁師のまかない鍋でもある浜汁のほか、お好きな具材をのせて楽しむことができる海鮮丼も振る舞われます。
宿泊当日の夕食ビュッフェに翌朝の朝食ビュッフェ、そして温泉も堪能できて休暇村志賀島1泊2食お値打ちの16,000円~※となっています。
※平日2名1室和室利用時の一名様料金(宿泊税別・入湯税別)
ご予約はこちらから:https://www.qkamura.or.jp/shikano/
一品料理(料金別途)になりますが、伊万里牛の鉄板焼きや、8月31日(日)までの期間限定、夏の石焼き『肉三種盛り』もありますので、お魚だけではなくお肉も食べたい方は、ぜひ追加をしてみては。
夕食のあとは「星空観察会」で星を見上げよう!
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000603.000085653.html
休暇村志賀島によると、志賀島は星がよく見える穴場スポットなのだとか。そこで季節ごとに見られる星座について身近に感じてもらおうとガイドさんが毎晩、案内をしているのだそう。
普段なかなか星を見る余裕がない、ビルやマンションに囲まれてなかなか星を見られない方にとって、美しい星空を体感できる貴重な時間は、きっと有意義なものになるでしょう。
■期間:通年
■料金:無料
■備考:雨天時は館内でのおはなし会に変更
海の中道サンシャインプールは7月5日にオープン!
画像出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000416.000032901.html
休暇村志賀島よりも1週間早い7月5日(土)には海の中道サンシャインプールがオープン!
オープン初週の7月5日(土)・6日(日)は「Opening感謝デー」と称し、中学生以下の方々を無料でご招待するそうです!
当日は招待券などチケットなしで入場可能とのことで今週末はサンシャインプール、夏休みに入ってから休暇村志賀島に行く計画を立てるのもよさげです。
海の中道サンシャインプール
■住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-25 [MAP]
■TEL:092-603-6835
■営業期間:
7/5(土)・6(日)、12(土)・13(日)、7/19(土)〜8/27(水)
8/30(土)・31(日)、9/6(土)・7(日)、13(土)・14(日)・15(祝)
■営業時間:9:00~18:00 9:00~17:00(9月)
■公式サイト:https://uminonakamichi-sunshinepool.com/
■Instagram:@uminaka_sunshinepool
今年の夏、志賀島に行くと戸惑う人続出の予感!
これまでたくさん志賀島を訪れてきた方も、今年はぜひ志賀島まで再度、足を運んでほしいところだったりします。
実は、志賀島につながる細い県道にあった電柱53本分の電線がすべて埋設されて、電柱が完全に撤去されたからです。
多くの方が志賀島に行くと、きっと「電柱がなくなっとう!」「なんこれ?」と戸惑うはず。
今年の夏は、大切な人や家族と一緒に休暇村志賀島の絶景プールや、電線のない志賀島の空と海の大パノラマをぜひ!
休暇村志賀島
■住所:福岡県福岡市東区勝馬1803-1 [MAP]
■TEL:092-603-6631
■チェックイン:15:00
■チェックアウト:10:00
■公式サイト:https://www.qkamura.or.jp/shikano/
■Instagram:@kyukamurashikanoshima