福岡・博多【ラーメン女】の激ウマ・濃厚・ピリ辛「福岡の担々麺3選」

九州のラーメンをもっといろんな人に知ってもらいたいという一心で福岡・博多で活動を続ける「ラーメン女」。@ramen.onnaのアカウントに寄せられるラーメンに関する質問に答えていきます!今回は、「福岡の担々麺」がテーマです。

Q. 福岡でおすすめの担々麺を教えてください!

こんにちは!「ラーメン女」の第4弾です♪
 
九州のラーメンをもっともっといろんな人に知ってもらいたく、ラーメン女のアカウント(@ramen.onna)にて、活動させていただいています。
 
今回、アカウントへ寄せられたご質問は、こちらです。
 
――「最近、担々麺にハマっています。ラーメンで有名な福岡で、おすすめの担々麺を教えてください」
 
実は、この質問とても多かったので、今回ご紹介することになりました!私も担々麺が大好きなんです。担々麺の特徴とみんなが担々麺を好む理由を私なりにまとめてみました。

「担々麺」の特徴・好きなポイント

■豆板醤やラー油を溶かした辛めのスープ
⇒辛さが好きな人にはたまらない麺料理!
■麺の上に肉味噌と白髪ねぎがのったスタイル
⇒沢山の食材が重なりあった美味しさ!
■汁なしや汁ありなどお店独自の進化
⇒お店により味の個性がしっかり分かれてる!

そこで、今回は、上記のポイントを中心に「福岡でおすすめの担々麺店」をピックアップしてみました。麺料理に舌の肥えた人が多い福岡の担々麺は、レベルも◎です!
 
機会があれば是非行ってみて自分の舌で確かめてみて下さい!

1. 激ウマ!水炊き屋が作る担々麺「とり田 KITTE博多店」(福岡市博多区)

>>とり田「ラーメン女のずずず動画」

まずは、「博多担々麺 とり田 KITTE博多店」。地元では「とりでん」とみんな呼んでいます。
 
JR博多駅直結、KITTE博多店のB1にある人気店です。

ミシュラン獲得の名店”博多水炊きとり田”が作る担々麺。水炊きスープに胡麻、5種類の唐辛子のラー油で仕上げられています。

特製博多担々麺がこちらです。


特製博多担々麺 980円

見てください!どんぶりの上に広がる赤いラー油!これがとり田の博多担々麺っちゃん!辛さは、【1辛】辛さひかえめ・【3辛】ちょい辛・【5辛】基本の辛さ・【10辛】大辛の4段階から選べます。
 
私は、迷わず【5辛】基本の辛さを!

スープが水炊きベースのため、辛さの中に甘さもあり山椒の香りも相まって、どんどんすすっちゃいます。

麺はスープによく絡むちぢれ麺。ダイエットやヘルシー志向の方には嬉しい“こんにゃく麺”に変えれるっちゃん!たっぷりの挽き肉とネギもスープによく合うとよ〜!

お取り寄せもあるみたい!>>とり田の担々麺お取り寄せ
 
とり田 KITTE博多店のおすすめポイント

●辛さが選べるのが嬉しい!
●こんにゃく麺に変更可!ヘルシー志向の方も◎
●水炊きベースの担々麺がおいしい!
●月替わりメニューあり毎月楽しみ!
 
是非行ってみてね!

ーーその他、おすすめメニュー
・汁なし担々麺 980円
鶏チャーシュー担々麺 1,320円
・担々麺(小)と博多そぼろ飯セット 1,300円
担々麺(小)と博多めんたい飯セット 1,300円 など

【博多担々麺 とり田(とりでん) KITTE博多店】
■TEL: 092-452-0920
■住: 福岡市博多区博多駅中央街9-1-B1 [MAP]
■営: 11:00~24:00 (L.O.23:00)
■休: KITTE博多の休みに準ずる
■詳細は@toriden_hakata

2. 濃厚!ごまごまどろどろ黒胡麻担々麺「杏仁荘」(福岡市博多区)

>>姉妹店 杏仁坊主「ラーメン女のずずず動画」

続いては、「杏仁荘」。地元では「あんにんそう」とみんな呼んでいます。
 
博多駅から少し離れた場所にありながら、ランチから行列店ができる人気中華店です。

エビチリや麻婆豆腐、小籠包など中華メニューも豊富。担々麵も、麻辣大陸担々麺や汁なし担々麺、酸辣湯麺がある中で(全種類制覇♪)、今回は黒胡麻担々麺をご紹介!
 
その担々麺がこちらです。


黒胡麻担々麺 900円

見てください!この黒いどろどろしたスープを!まるでポタージュのような濃度なスープ!挽き肉にレンコンが入っていてシャキシャキ食感が特徴です。

黒胡麻がたくさん入って、どろどろしているから「甘めなのかな?」と思って口にしてみると、山椒と唐辛子が効いてとってもスパイシー!じわじわ辛みがくるけど、これがクセになる美味しさっちゃん♪

太めの麺にとにかくよく絡み、すすりごたえ抜群です!濃厚な担々麺を味わいたい方に是非おすすめの逸品!

最後のお口直しに、名物 杏仁豆腐 (500円)は必食です!私はいつもここの杏仁豆腐で〆るの♪

杏仁荘のおすすめポイント

●中華料理専門店の担々麺!
●濃厚!クセになる辛さ!
●名物 杏仁豆腐で最後まで美味しい!

 
是非行ってみてね!
 
ーーその他、おすすめメニュー
・麻辣大陸担々麺 900円
・汁なし担々麺 900円
・酸辣湯麺 850円
・海老ワンタン麺 900円 など

【杏仁荘(あんにんそう)】
■TEL: 092-481-1633
■住: 福岡市博多区博多駅南4-17-6 [MAP]
■営: 11:30~14:30 (L.O.14:10)/18:00~23:00 (L.O.22:00)
■休: 不定休
■詳細は@annin.sou
■姉妹店「杏仁坊主」は@anninbouzu

3. ピリ辛!干し海老&肉味噌香る担々麺「しま屋」(福岡市博多区)

>>しま屋「ラーメン女のずずず動画」

最後は、「担々麺 しま屋」。地元では「しまや」とみんな呼んでいます。
 
博多区冷泉町のオフィス街にあり、地元サラリーマンからも絶大な支持を得ている人気店です。

以前は、博多区上呉服町にあった老舗店が、2021年に現在の冷泉町に移転オープンして、「あの担々麺がまた食べられる!」と担々麺ファンが喜んでいます。
 
その大人気の担々麺がこちらです。


担々麺(並) 800円
 
しま屋の担々麺の特徴は、干し海老がしっかり香って、一口目からピリ辛で美味しいっちゃん!具材は小松菜にゆで卵、肉味噌、ネギ。

肉味噌を溶かすとまたスープの味が変わって飲み干せちゃうんだ〜!

麺は中細でスルスルいけちゃう♪ サービスセットにすると、小ライスかおにぎりがつくよ!是非セットにしてライスを浸して〆てね。

しま屋のおすすめポイント

●老舗店の安定の旨さ!
●干し海老香る担々麺!
●地元の人に愛される人気店!
●女性1人も多いお店!
 
是非行ってみてね!
 
ーーその他、おすすめメニュー
・担々麺(大) 920円
・博多しょうゆラーメン(並) 800円
・チースータンメン(並) 800円
・濃厚汁なし担々麺(並) 850円 など

【担々麺 しま屋】
■TEL: 092-291-8101
■住: 福岡市博多区冷泉町9-1 [MAP]
■営: 11:00~15:00/17:00~21:00 (土・祝11:00~19:00)
■休: 日曜
■詳細は@shimaya_tantanmen

—-
今回は、「福岡でおすすめ担々麺を教えてください」の質問にお答えし、3店舗ご紹介しました。
 
福岡・博多には、まだまだ紹介したい担々麺やラーメン店が沢山あります、またの機会に、みなさんのご質問にお答えしたいと思います!
 
■ラーメン女 (@ramen.onna)…九州のラーメンをこよなく愛するラーメンインスタグラマー

こちらのラーメン記事もあわせてご覧ください!

>>バリカタってまずいのか?人気ラーメン店主が語る「硬麺の科学」


>>【ラーメン女】の初心者におすすめ!博多とんこつラーメン3選


>>【ラーメン女】の〆に食べたい!博多とんこつラーメン3選

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

今こそ福岡で不動産投資

福岡市内の好立地に建つマンションブランドではじめる不動産投資。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

資料請求バナー

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

 

関連タグ:
#福岡グルメ
#福岡ソウルフード
#福岡観光
この記事をシェア
LINE
ラーメンインスタグラマー
ラーメン女
九州のラーメンを広めたいという一心で、@ramen.onnaのアカウントで活動中のインスタグラマー。周りを気にせずラーメンを豪快にすする「ずずず動画」が人気。「ラーメンは育った環境により好みがあるので評価はしない」がモットー。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP