• #福岡観光

福岡手土産ドーナツ

「福岡・手土産で喜ばれるドーナツ&パン5選」並んでも買いたい!

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の手土産」に注目。手土産で喜ばれること間違いなし!大人気ドーナツ&パンが登場します。

珈琲美美

福岡が誇るネルドリップコーヒーの聖地!「珈琲美美(びみ)」【福岡市中央区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「昭和レトロを感じられる喫茶店」や「ネオ喫茶」をご紹介していきたいと思います。

福岡エンタメ2024年10月

【2024年10月版:福岡のエンタメ情報】コンサート・舞台・映画・展覧会:ASKA、髙橋真梨子、田原俊彦、ドリカムにあいみょんなど

「あれ?今日の渋滞は…マリンメッセに誰か来とると?」なんていう会話の多い福岡。毎回調べるのは大変だし、あらかじめわかっていると予定も立てやすい、さらには「どこかに出かけたいな」というときにも役立つのでは?ということで、今月のエンタメ情報をまとめました!

福岡バズリ飯2024夏

福岡バズリ飯2024夏・ニューオープンしてすぐに話題のグルメ3選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡のバズリ飯」に注目。2024年にオープンして話題のグルメ店が登場します。

取材のために2日間通ったバス停について。「自由ヶ丘南二丁目」【福岡県宗像市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載94回目は、福岡県宗像市自由ヶ丘南にある「自由ヶ丘南二丁目(じゆうがおかみなみにちょうめ)」バス停をご紹介します。

福岡食べ放題決定版2024

「福岡の食べ放題22選2024決定版」地元民・観光客にもおすすめ

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の食べ放題」に注目。今行きたい話題の食べ放題2024決定版です。

柳川市の鉄工所でものづくり体験!「ツクルフェス」9月29日(日)開催

福岡県柳川市に本社を置く県内最大規模の水門メーカー、乗富鉄工所。水利施設事業のほか、近年ではキャンプ用品の開発を手がけるなど、職人の発想力や技術力を活かした新たな挑戦を続けています。そんな乗富鉄工所では、昨年工場を一般開放するイベント「Noridomi Festival!2023」を開催し、400人以上が来場して大盛況となりました。今年は、"ツクル"に触れて・知って・楽しんでもらうイベント「ツクルフェス」を開催します。九州内のものづくり企業が大集合し、多数のワークショップや物販を実施予定。フェス形式でいろんなモノづくりに触れられるとはワクワクしますね!この記事では見どころの一部をご紹介します。

西鉄バスが完全キャッシュレスバスに?12月より実証運行がスタート!【福岡市】

西日本鉄道株式会社では、国土交通省の「完全キャッシュレスバス実証運行」の参加事業者としての採択を受け、2024年12月3日(火)〜2025年2月28日(金)までの期間、観光客やインバウンドの利用が多い一部路線で実証運行が行われます。

福岡激渋老舗食堂

福岡・激渋老舗食堂のレジェンドグルメ3選

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡レジェンドグルメ」に注目。地元民に親しまれている激渋老舗食堂が登場します。

放生会

500軒の露店が並ぶ「筥崎宮 放生会」が9/12より開催!【福岡市東区】

「博多どんたく」「博多祇園山笠」と並ぶ博多三大祭りの一つ「放生会」(ほうじょうや)が今年も9月12日(木)~9月18日(水)の1週間、福岡市東区にある筥崎宮で開催されます。筥崎宮の参道に約500軒もの様々な店が軒を連ねるその光景は、まさに圧巻のひと言です!

TOP