- #福岡空港
福岡空港の第2滑走路が3/20供用開始、3/28には国際線ターミナルがグランドオープン
〝日本で一番便利な空港〟と言われる福岡空港は2025年3月20日、第2滑走路の供用を開始し、同月28日に同国際線ターミナルがグランドオープンします。福岡空港は2025年2月1日現在、国内線28路線・国際線24路線が就航し、2024年の旅客数は過去最高の2, 675万5,262人(大阪航空局調べ(速報値)』)にも上り、今後が注目されます。
インバウンド急回復!さらに注目、観光都市「福岡」のデータまとめ
コロナ禍を経て、観光客の増加が顕著に見られる福岡市。街を歩けば、アジア圏を中心としたさまざまな言語が飛び交い、コロナ禍前の活気を取り戻しています。では実際、どのくらい観光客が増えたのでしょうか。実際に観光客が増えたことがわかるデータやランキングをご紹介しつつ、観光振興のための取り組みや、福岡市という街の魅力についてもお伝えいたします。
福岡空港~羽田空港線は2024年、僅差で世界第3位の航空路線だった!
福岡空港~羽田空港路線は、年次報告書『最も混雑した航空ルート』によると、僅差で世界の第3位となる航空路線でした。英国の航空・旅行関連のデータ調査を行うOAGによる調査結果はどのようなものだったのでしょうか。
福岡空港へ乗り入れる国内航空会社数は日本最多の16社!
福岡空港へ乗り入れる国内の航空会社は16社で最多となることが明らかになりました。また、国内航空会社の路線数・便数でも羽田空港に次いでの第2位となっています。
福岡空港国際線1階アクセスホールが供用開始でさらに便利に!【福岡市博多区】
12月3日(火)より供用がスタートする「福岡空港国際線1階アクセスホール」の店舗マップが公開されました。案内所をはじめ、Wi-Fiルーター・SIMカードカウンターや外貨両替所、コンビニやカフェ、さらに宅配カウンターやコインロッカーにいたるまで、海外旅行に便利な施設が充実しています。
福岡空港の国際線ターミナルビルが2025年3月28日、グランドオープン
2025年3月に第2滑走路の供用開始が予定されている福岡空港━━。現在、増改築中の国際線旅客ターミナルビルは、3月28日にグランドオープンします。「比類なき東・東南アジアの航空ネットワークを有する、東アジアトップクラスの国際空港」の実現に向けて、羽ばたいていきます。
【福岡空港完全ガイド2024】国内線・国際線の観光スポット活用術
福岡市の魅力のひとつに「福岡空港」があります。世界でも有数の都心までの近さとアクセスの良さに加え、アジアを中心とした海外各地からの直行便路線が20以上もあり、旅にも出張にも便利な空港です。今回は、様々な福岡名物が味わえるレストランをはじめ、観光スポットとしての福岡空港を紹介します。
エアポートシティとしても注目!日本一便利な「福岡空港」が魅力的なひとつの街に?!
中心部からの近さなどから、日本一便利な空港として知られる福岡空港。現在はエアポートシティとしても注目度を高めています。そんな福岡空港のおすすめスポットから、今後の事業計画までをご紹介します!