• #福岡観光

「小笹」の次は、また「小笹」【福岡市中央区】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載108回目は、福岡市中央区にある「小笹(おざさ)」バス停をご紹介します。

過去最多の出店!250本の梅が咲き誇る「舞鶴公園 梅まつり」開催! 2月8日(土)~9日(日)【福岡市中央区】

2025年2月8日(土)~2月9日(日)の2日間、舞鶴公園(福岡市中央区城内1)にて「舞鶴公園 梅まつり」が開催されます。今年はフードやドリンクなどの出店者数が過去最多!イベントも盛りだくさん!こちらの記事ではその内容についてお伝えいたします。

福岡太宰府の合格グルメ

福岡「太宰府の合格グルメ10選」学業成就を願う食べ歩きスポット

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「太宰府の合格グルメ」に注目。縁起物の太宰府グルメ&スイーツをご紹介します。

【画像】フクリパ

冬の国内旅行先検索、第1位は札幌、第2位は博多・福岡

「住みたい都市」として人気を集める福岡市は、「行きたい都市」としても人気でした。冬の国内旅行先としての検索において、『博多・福岡』(福岡)は、首位の『札幌』(北海道)に続く第2位となっています。

博多の290円ラーメンが美味しすぎる話

博多の290円ラーメンがシンプルで美味しすぎる話

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、ラーメン1杯290円の「博多ラーメンはかたや」の美味しいお話です。

今年で50回目!九州9会場を巡るクラシックコンサートが2月8日より開催

毎年九州各地で開催されている、日本フィルハーモニー交響楽団のクラシックコンサート(九州公演)。今年も「第50回九州公演 日本フィル in KYUSHU 2025」が2025年2月8日から2月19日まで開催されます。九州9カ所を巡り、福岡県内では、福岡、北九州、大牟田の3カ所で公演。この記事では、50周年を迎える九州公演についての詳細と、福岡で行われた記者会見の様子をご紹介します。

福岡のチョコレート&キャラクターフェス

福岡の今行きたいチョコレート&キャラクターフェス3選2025

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「グルメイベント」に注目。今すぐ行きたい期間限定のチョコレート&キャラクターイベントをご紹介します。

大名マルタイ2025パリパリ麺グルメマンス

【福岡】パリパリ麺グルメマンス2025開催!マルタイ×地元飲食店がコラボ

2025年2月1日から2月28日までの1ヶ月間、「長崎皿うどん」でおなじみのマルタイ×福岡市中央区大名の飲食店で「大名マルタイ2025 パリパリ麺グルメマンス」を開催。「長崎皿うどん」を使用したコラボ料理が大名の人気飲食店22店舗で提供されます。

本を探しに、街に出よう!六本松〜平尾エリアの個人書店巡りの旅

福岡市の六本松〜大休山通り〜平尾までのエリアが新たな注目を集めています。九州大学のキャンパス跡地には科学館が誕生し、動植物園も2026年に向けて段階的なリニューアルを進行中。文教地区としての特色を活かしながら、着実な進化を遂げているこのエリアには、店主の個性が光る個人書店も増えています。今回はこのエリアにある4店の個人書店をご紹介します。

俳優の松重豊さんも登場!音楽の祭典「第2回 FUKUOKA MUSIC SUMMIT」2月11日(火・祝)開催【福岡市博多区】

ここ福岡でしか体験できないスペシャルな音楽の祭典が2年ぶりに復活!「なぜ音楽は都市に必要なのか」をテーマとしたトークセッションや、福岡ゆかりのスペシャルゲストによるライブセッション、アーティストや音楽関係者を対象としたミートアップ・パーティー(異業種交流会)など、当日は様々なコンテンツが展開されます!

TOP