- #福岡グルメ
【内覧会リポート!】ブルーボトルコーヒーの九州1号店「福岡天神カフェ」が警固神社にグランドオープン!【福岡市中央区】
2月9日(金)、九州初出店となる「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」が福岡市天神の警固神社オープンしました。こちらの記事では、グランドオープン直前に開催された内覧会の様子をリポートします。
【華大どんたく密着完全レポ】全国からよしもと芸人が福岡に大集結!34,000人越えの「博多手一本」は圧巻!!
2月10日(土)に福岡PayPayドームで開催された『博多華丸・大吉 presents 華大どんたく supportedバイ 洋服の青山』。9時間半のロングステージはどの瞬間を切り取っても大盛り上がりでした!海辺の寒さも吹き飛ばすほど熱気に包まれた華大どんたく。その現場に独占潜入したフクリパエンタメデスクが華大どんたくの様子を最速でお届けします!
21時以降でも入店OK!「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」後でも行けるお店18選
2024年2月10日に福岡PayPayドームで開催される「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」。福岡県内からはもちろん、県外からも多くの方がいらっしゃる大イベント!終演は、20:30を予定しています。それから近隣で夜ごはんを食べるという方がほとんどではないでしょうか。こちらの記事ではエリア別に、遅くまで空いているご飯屋さんをご紹介します。
ボリューム満点のメニューが自慢!「喫茶伽羅(きゃら)」は人情味あふれるママが営む古き良き喫茶店【福岡市博多区】
いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、にわかに脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。そこで福岡に今なお現存する「昭和レトロ喫茶店」をピックアップしてご紹介していきたいと思います!
ザクザク食感のデニッシュ生地と、たっぷりのカスタード。ベーカリータツヤの「クリームコルネ」【福岡市南区】
福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。46回目の今回は、福岡市南区にあるベーカリータツヤの「クリームコルネ」です。
福岡・博多でハンバーグとカレーを同時に食べたくなったら「バークレーのハンカレー」!
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡・博多で人気!「バークレーのハンカレー」の美味しいお話です。
【九州初上陸】人気鰻専門チェーン店!「鰻の成瀬渡辺通店」2月3日オープン
「うまい鰻を腹いっぱい!」をコンセプトにした鰻専門店「鰻の成瀬渡辺通店」が2月3日にオープンします。味・価格・安全性の3つの理想に到達したニホンウナギのみを使用したうな重は必食です!
【福岡の1月の注目ニュースはこちら】2月9日オープンの「ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ」の最新情報、西鉄天神大牟田線に14年ぶり新駅誕生!など
フクリパで発信した福岡の1月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。