- #ランキングでみる福岡の実力
福岡市の募集家賃上昇率は賃貸アパートが全部門、賃貸マンションが3部門でトップ3にランクイン!
不動産情報サービスのアットホーム株式会社による全国主要都市「賃貸マンション・アパート」募集家賃動向の2025年4月分が発表され、福岡市は賃貸アパート全部門で、賃貸マンションは3部門でともにトップ3にランクインしました!
インバウンド急回復!さらに注目、観光都市「福岡」のデータまとめ
コロナ禍を経て、観光客の増加が顕著に見られる福岡市。街を歩けば、アジア圏を中心としたさまざまな言語が飛び交い、コロナ禍前の活気を取り戻しています。では実際、どのくらい観光客が増えたのでしょうか。実際に観光客が増えたことがわかるデータやランキングをご紹介しつつ、観光振興のための取り組みや、福岡市という街の魅力についてもお伝えいたします。
福岡市内にある平均年収1,000万円超の上場企業は3社!
日本には現在、4,000社を超える上場企業が存在します。そうした中、平均年収1,000万円超の上場企業は、日本全国に168社あることがわかりました。そのうちの3社が、福岡市内に本社を構える地元企業でした。
「コスパの良さそうな都道府県」ランキングで福岡県は第2位
「住みやすい」「暮らしやすい」と定評のある福岡県は、コストパフォーマンスの面でも満足度の高い都道府県であることが分かりました。今回、東京の不動産メディアが独自に調査・集計したランキングを紹介していきます。
福岡県は『地域元気指数ランキング』で47都道府県中の第6位
全国『地域元気指数調査2024』(全体結果編)によると、福岡県は47都道府県の中で第6位でした。住民自らが評価する調査結果を基に福岡県の〝元気〟についてみています。
冬の国内旅行先検索、第1位は札幌、第2位は博多・福岡
「住みたい都市」として人気を集める福岡市は、「行きたい都市」としても人気でした。冬の国内旅行先としての検索において、『博多・福岡』(福岡)は、首位の『札幌』(北海道)に続く第2位となっています。
福岡市地下鉄は全国で一番バリアフリー!?段差解消、転落防止設備・誘導用ブロック設置率などが100%で1位
国土交通省『鉄軌道における駅や車両のバリアフリー化の進捗状況』が発表されて、福岡市地下鉄が障がい者にも〝やさしい〟 バリアフリーな交通機関だということが分かりました。
福岡県は『外国人観光客におすすめ人気都道府県ランキング』で全国第6位
昨今、インバウンドと呼ばれる外国人観光客が、大挙して日本へやって来ています。日本の自然・景観、歴史・文化、食・グルメなどの魅力は、訪れる外国人観光客を魅了してやみません。このほど、『外国人観光客におすすめ人気都道府県ランキング』 も登場し、インバウンド需要はさらに高まっていきます。