• #まちと暮らし

夜の動植物園

今年も開催!福岡市動植物園の人気イベント「夜の動植物園」毎週土曜日に開催!

福岡市動植物園にて、夏の大人気イベント「夜の動植物園」が2024年も開催されます!日程などの詳細に加え、楽しむためのポイントも合わせてご紹介します。

姪浜発!本場アメリカンスタイルのクラフトビール醸造所「Meinohama Brewery」8月19日(月)開業!【福岡市西区】

福岡市西区姪浜で街づくり、ものづくり、医療介護、教育、レジャー等のビジネスを展開する株式会社サワライズが、地元姪浜の活性化を担う新業態として2024年4月に開業した福岡市西区姪浜駅南「MEINOHAMA STEPS(メイノハマステップス)」内に、「Meinohama Brewery(メイノハマ ブルワリー)」を8月19日(月)に開業します。

福岡の07月ニュースまとめ

【福岡の7月の注目ニュースはこちら】全国住みたい街ランキングで福岡市が2位、「キラキラドンキ」が博多マルイ3階にオープン!など

フクリパで発信した福岡の7月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。

水の豊かさ、自然を学び楽しむアウトドア施設「朝倉オートキャンプ場」が8月3日(土)オープン!【福岡県朝倉市】

福岡県朝倉市にある「あまぎ水の文化村」は、水の楽しさ・不思議さを学び、体験できる人気の施設。その「あまぎ水の文化村」に、自然の美しさと豊かな水を体験できる新しいキャンプ場「朝倉オートキャンプ場」が8月3日(土)にオープンします!

夏ならではの楽しみ方も!ボタニカルにのんびり癒される、福岡市植物園と周辺散策【福岡市中央区】

夏といえば、海や山にお出かけ? それもいいけど、わざわざ遠出しなくても、日常のちょっとした時間を使ってショートトリップができたら素敵ですよね。そこで今回ご紹介したいのが、都心のオアシスで過ごす夏。“ボタニカル”をテーマにした、植物に癒される小旅行のススメです。

バス路線の廃止をいち早く知る方法と「筑豊遊園」【福岡県飯塚市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載89回目は、福岡県飯塚市にある「筑豊遊園(ちくほうゆうえん)」バス停をご紹介します。

8月5日(月)には恒例の筑後川花火大会も!夏の久留米を満喫できるイベントが続々と開催されます!【福岡県久留米市】

福岡県久留米市では、約350年以上の歴史をもつ「第365回筑後川花火大会」や伝統芸能に親しむイベントなど、夏を満喫できるイベントが7月28日(日)より順次開催されます。この夏は久留米の魅力を満喫してみませんか?

釣りスポット:志賀島

福岡市内有数の観光スポット「志賀島」で釣りを楽しむ!【福岡市東区】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

常時約15種類のビールを自分で自由に楽しめる!クラフトビアバー「CONTINUE?」が博多駅マイングに7月19日(金)オープン!【福岡市博多区】

JR博多駅構内にある「マイング」に、佐賀のクラフトビールブルワリー「GAME BREW」が手がける新業態店舗「CONTINUE?」7月19日(金)にオープン!常時約15種類のビールが提供され、気になるビールを自分で自由自在に注いで楽しめるという、まるで「ビールのガソリンスタンド」のような新感覚のクラフトビアバーです。

釣りスポット:博多ふ頭

博多のベイエリアでお気軽&お手軽にアーバンフィッシングを楽しむ!「博多埠頭」【福岡市博多区】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

TOP