福岡の夜を楽しむおすすめBAR
福岡・中洲のバーの歴史を感じる「老舗バー御三家」を紹介します。【福岡のBAR Vol.3】
戦後の福岡のバーは、「外人専用ホテル」や「米軍クラブ」から始まりました。福岡空港は当時、米軍管理の「板付基地」で、米軍兵士であふれていました。そのバーの歴史を知るバーテンダーも今や、数少なくなりました。歴史を紐解くもよし、オールドスタイルのカクテルを味わうもよしーー。今夜は、中洲の「老舗バー御三家」を訪ねます。
2020.10.12 (最終更新:2020.12.22)
Johnnie Walker(ジョニー・ウォーカー) | 2020.10.12
(最終更新:2020.12.22)
Johnnie Walker(ジョニー・ウォーカー)
この記事の目次
COCKTAIL& SHOT-BAR KACHUSHA(カチューシャ)(福岡市博多区)
カクテルは“飲む宝石”、毎日お客様に喜ばれるカクテルを提供したい
那珂川を臨む落ち着いた店内で、オールドスタイルのカクテルを楽しむ
開業60年を超え、バーが衰退することはないと確信する中洲最古参のバー
福岡・中洲のオーセンティックバーへ、ようこそ! 老舗バーとその直弟子のバー、2店へご案内します。【福岡のBAR Vol.1】
福岡のバーのグレードを引き上げてくれたと、誰もが認める3人のバーテンダー【福岡のBAR Vol.2】
福岡を代表する女性オーナーバーテンダーの3店【福岡のBAR Vol.4】
- 関連タグ:
- #福岡のバー
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- ライター
- Johnnie Walker(ジョニー・ウォーカー)
- 福岡のバーを徘徊して40年余り。飲んだことがなくて美味しいものがあると聞くと、飲まずにはいられない。好きが高じて、福岡のバーを紹介する「バーブック」の発行も手掛けた。今は特に、日本酒とワインには目がない。
- このライターの記事を読む