- アート・エンタメ
「雑餉隈」は読めますか?福岡市の難読地名クイズ!
福岡の街を歩いていると、「あれ?これなんて読むんだろう?」と立ち止まってしまう地名に出会うことがあります。地名はその土地の歴史や文化、昔の人々の暮らしを映し出す鏡のようなもの。この記事では、福岡市内の難読地名をクイズ形式で紹介しながら、その奥深い由来や背景にも迫ります。
【2025年8月版:福岡のエンタメ・ライブ情報】コブクロ・ASKA・キョンキョンにTWICE・乃木坂も!
「あれ?今日の渋滞は…マリンメッセに誰か来とると?」なんていう会話の多い福岡。毎回調べるのは大変だし、あらかじめわかっていると予定も立てやすい、さらには「どこかに出かけたいな」というときにも役立つのでは?ということで、今月のエンタメ情報をまとめました!
ホークスが福岡の夏を盛り上げる!「鷹祭 SUMMER BOOST meets 天神夏まつり」が7月17日(木)より福岡市役所西側ふれあい広場で開催!
2025年7月17日(木)~8月17日(日)、福岡市役所西側ふれあい広場で行われる「天神夏まつり2025」と、福岡ソフトバンクホークスがみずほPayPayドーム福岡で開催する「鷹祭 SUMMER BOOST」が今年もタッグを組み福岡の夏を熱く盛り上げます!7月24日(木)に行われる「鷹祭 SUMMER BOOST 前夜祭」、8月3日(日)の「鷹祭 SUMMER BOOST 後夜祭」には、福岡県出身のシンガーソングライター・家入レオさんを初めとした、豪華ゲストが出演予定!天神の真ん中で、どこか懐かしく新しい夏まつりならではの特別な体験が楽しめること間違いなしです。
まるで本のテーマパーク! 福岡のツタヤブックガレージが天国すぎた話
「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡県糟屋郡志免町にある「ツタヤブックガレージ」の楽しいお話です。
「Hello Kitty 展-わたしが変わるとキティも変わる-」潜入レポ!50年の歴史が詰まったアイテムを展示
2025年6月24日(火)から福岡市美術館で始まった「Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる」。昨年50周年を迎えたハローキティの軌跡をたどる展覧会です。これまで一部展示内容は公開されていたものの、23日(月)に開かれた内覧会で、展覧会の全貌が明らかになりました!編集部がいちはやくその様子を写真とともにレポートします。
【2025年7月版:福岡のエンタメ・ライブ情報】セカオワ、あいみょん出演の夏フェスも!
「あれ?今日の渋滞は…マリンメッセに誰か来とると?」なんていう会話の多い福岡。毎回調べるのは大変だし、あらかじめわかっていると予定も立てやすい、さらには「どこかに出かけたいな」というときにも役立つのでは?ということで、今月のエンタメ情報をまとめました!
「ゴリパラ見聞録」ワールドあみだ、今年のロケ地はイタリアに決定!
DVD特典映像の行き先を“あみだくじ”で決定する大人気企画『ゴリパラ見聞録ワールドあみだ3』が、キャナルシティ博多で開催!全国から集まったキッズの前で、旅の目的地がついに決定。熱気に包まれたイベントの模様と、終演直後の独占インタビューをレポート!
『リロ&スティッチ』から読み解く、“届け方”のディズニー戦略
6月6日(金)、実写映画『リロ&スティッチ』が全国公開されます。舞台はハワイ、主人公はちょっとワケありの少女と凶悪なエイリアン。けれど観終わった人が口を揃えて言うのは「泣いた」「家族に会いたくなった」「スティッチが欲しい!」というエモーショナルな声ばかり。ディズニーの手にかかると、破天荒な宇宙人すら“愛すべき存在”に見えてくるのです。今回、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 映画部門ゼネラルマネージャー佐藤英之氏に、フクリパが単独インタビューを実施。配給の現場で日々「届け方」を考え続けている立場から、『リロ&スティッチ』という作品の裏側、そして地方戦略や配給の進化まで伺いました。