• アート・エンタメ

10月1日、「博多のエルドラド」が誕生!新生ホテル イル・パラッツォの3つの挑戦

今年10月1日、福岡市中央区春吉にある「ホテル イル・パラッツオ/ワンファイブホテルズ株式会社(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:北﨑堂献)」が大規模改修を経てグランドオープンする。1989年の誕生以来、唯一無二の存在感を放ってきた同ホテルが目指す未来、守りたい過去を、一足早く単独取材!

「第364回 筑後川花火大会」が8月27日(日)に開催!西日本最大級の花火大会として4年ぶりに復活します!【福岡県久留米市】

福岡県久留米市で約350年間続く九州エリアの夏の風物詩「第364回筑後川花火大会」が、8月27日(日)に開催されます!打ち上げ数は約15,000発!西日本最大級の花火大会として4年ぶりに復活です!

国境を超えたクリエイター同士が交流・共同制作する「Co-Write(コライト)」企画「Co-Write Day Fukuoka 2023」を開催!Namy& Inc. が主催

Namy& Inc.国内外のアーティストが共同制作、LIVEを行う『Co-Write Day Fukuoka 2023』を9月に開催することが決定しました。ショーケースには、シンガポールからYAØ、台湾からVUIZE他、国内からSnowkやChocoholicなどが出演。こちらの記事ではイベントの詳細についてお伝えいたします。

期間限定メニュー青いクリームソーダもお目見え!ガラスアート造形家・田中英樹氏個展 「夢・ガラスの中の宇宙」8月17日〜27日開催!【福岡県糸島市】

福岡県糸島市にあるアートギャラリー&カフェ「アーティステーション糸島」にて、8月17日(木)〜27日(日)の11日間、国内外で活躍するガラスアート造形家「アルテラボ・田中英樹氏」による個展 「夢・ガラスの中の宇宙」が開催されます。8月18日(金)〜20日(日)の3日間は田中英樹氏も在廊。さらに期間中は人気和菓子店「くろだ玄海堂」によるガラス作品をイメージした「ネオ和菓子」や、アルテラボのグラスでクリームソーダも楽しめ、ガラスにちなんだワークショップも行われます。

多様性を受け入れるやさしいまなざし。今こそ「間寛平流」の笑いが必要な時代。

2022年に吉本新喜劇のGMに就任した間寛平さんが、今年も8月12日(土)13日(日)に博多座で「新喜劇出前ツアー」を開催。寛平さんの博多への想い、そして新喜劇の持つDNAの大切さを打ち明けてくれた。

福岡グルメ・五穀(ごこく)のオムライスを行列に並んででも食べたい話【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡グルメの大行列店「五穀(ごこく)」に行ってみた美味しいお話です。

福岡市地下鉄を屋台がジャック「屋台列車」運行!2023年8月1日~8月21日

全国初の屋台基本条例の制定10周年を記念し、福岡市地下鉄の車両を屋台装飾にした史上初の「屋台列車」を、8月1日から運行することが決定!駅から徒歩圏内の、天神・中洲・長浜の3大屋台街から計45軒の屋台が、車両内に“出店”します。

福岡旅行におすすめ!博多名物グルメの旅3選【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、博多名物グルメを巡る特別編です。

福岡ソウルフードむっちゃん万十のハムエッグが美味しすぎる話【Y氏は暇人】

「Y氏は暇人」でおなじみのY氏による、福岡・九州エリアの【漫画】散歩と旅〇〇な話。今回は、福岡のソウルフード「むっちゃん万十」に行ってみた美味しいお話です。

【FBS・今田耕司のすっぴんツアー】九州夏の避暑地・熊本“阿蘇”スペシャル/番組のみどころを紹介!

7月29日(土)、FBS福岡放送をキー局として九州6局ネットでOAされる「今田耕司のすっぴんツアー」の番組情報をお届けします!

TOP