【画像】フクリパ短信

【経済・ビジネス短信@フクリパ】

ホワイトデーは福岡・博多から始まった国民的イベント?! ホワイトデーの「白」はマシュマロに由来

2月14日の『バレンタインデー』に続く、3月14日の『ホワイトデー』は、いまや日本におけるギフト文化として、広く定着しています。男性から女性への贈り物へのお返しをする『ホワイトデー』が、いまから約半世紀近く前に福岡・博多で誕生したことをご存じでしょうか。ホワイトデー、そのルーツである『マシュマロデー』の誕生秘話に迫ります。

少女雑誌の投稿で誕生した石村萬盛堂の『マシュマロデー』

【画像】フクリパ短信

【画像】フクリパ短信

石村萬盛堂では1978年のマシュマロデー誕生以降、多彩な告知ポスターを製作してきた(画像提供:石村萬盛堂)

 

「男性からバレンタインデーのお返しがないのは不公平。ハンカチやキャンディー、せめてマシュマロでも……」。
1977年の某日、博多銘菓『鶴乃子』で知られる石村萬盛堂の石村僐悟社長は、「新商品のヒントはないか」と、少女雑誌のページをめくっていた。
すると、偶然にも女の子が投稿した一文に遭遇したのだ。

この投稿を目にした石村社長は、「男性から女性へマシュマロをお返しする日を、鶴乃子をきっかけとして作れないか?」と発想した。
そのことが、後にホワイトデーとなる国民的なイベントが誕生するきっかけだった。

 

 

当時、石村萬盛堂において『鶴乃子』の売り上げが、全体の約8割を占めており、新商品のコンセプトは「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」に決まった。
女性社員らを集めた企画会議において、「マシュマロをお返しする日をいつにするのか?」について話し合った。
その候補日として、下記の3候補日が挙がった。

 

◇◇◇【マシュマロをお返しする候補日時】◇◇◇
◎バレンタインデーの日付を逆さにした【4月12日】
◎1週間後の【2月21日】
◎1カ月後の【3月14日】

上記のうち、【412日】については2カ月近くも空いてしまい、間延びするのではないかという懸念があった。
一方、【221日】についてもバレンタインデーから1週間後では、菓子メーカとして多忙過ぎてスケジュール的に厳しいのではないかと心配する声もあった。

 

結局、日付を決定しないまま、1977年の冬に地元百貨店である岩田屋(現三越岩田屋)」へ提案した。
すると、岩田屋側では、「催事場の閑散期である3月14日がベスト」との回答だったので、【314日】を記念日に決定した。
1978年314日、男性から女性へのバレンタインデーのお返しとして、マシュマロを贈る『マシュマロデー』が誕生した。
もっとも、当初の数年間は売上的に厳しい時期が続いたそうだ。

 

百貨店の提案でマシュマロデーから『ホワイトデー』へ改称

【画像】フクリパ短信

「バレンタインデーに君からもらったチョコレートを、僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」をコンセプトとするホワイトデー向け商品(画像提供:石村萬盛堂)

 

3月14日がマシュマロデーとして、福岡・博多で誕生した1978年、全国飴菓子工業協同組合は名古屋市で開催した総会において、『全飴協ホワイトデー委員会』を発足させた。
そして、2年後の1980314日、『第1回ホワイトデー』を開催している。

 

 

「マシュマロだけでなく、もっと幅広くバレンタインデーのお返しの文化としてできないか?
マシュマロの〝白〟を想起させる『ホワイトデー』に名称を変更できないか?」との相談が、1980年代半ばに百貨店側から寄せられた。
この結果、マシュマロデーは、ホワイトデーという名前に変わり、お菓子業界に留まらず、その他の食品や衣料品など各業界の参入もあった。
そして今日、ホワイトデーの文化が、広く日本全国に根付いた感がある。

 

 

一般社団法人日本記念日協会では、『ホワイト・デー』の項目について、「福岡県福岡市の老舗の和洋菓子店『株式会社石村萬盛堂』が制定」と紹介している。
そして、コロナ禍前だった201938日、「2019年の『ホワイトデー』の推計市場規模は前年比約8%減の約490億円」という推計も発表していた。

 

 

参照サイト

ホワイトデー発祥の石村萬盛堂 ホワイトデーはここからはじまった
https://www.ishimura.co.jp/whiteday/birth.html

 

全国飴菓子工業協同組合「3月14日はキャンディーを贈る日」
https://www.candy.or.jp/whiteday/okuru.html

 

一般社団法人日本記念日協会「ホワイト・デー」
 https://www.kinenbi.gr.jp/

 

一般社団法人日本記念日協会『2019年の「ホワイトデー」の推計市場規模は前年比約8%減の約490億円。』
https://www.kinenbilabo.jp/?p=746

 

 

あわせて読みたい

まんじゅう発祥の地は ”福岡・博多”?〜邪気払いの和菓子は催事売上倍増中〜
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202306.7720

 

エンクレスト天神南PURE

都心の利便性と穏やかな街の空気を味わえる「エンクレスト天神南PURE」

Sponsored

20代の不動産投資の魅力

資産形成の新たな選択肢に加えたい、20代から始める不動産投資の魅力とは。

Sponsored

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

関連タグ:
#福岡発ブランド
この記事をシェア
facebook
twitter
LINE
編集者兼ライター
近藤 益弘
1966年、八女市生まれ。福大卒。地域経済誌『ふくおか経済』を経て、ビジネス情報誌『フォー・ネット』編集・発行のフォーネット社設立に参画。その後、ビジネス誌『東経ビジネス』、パブリック・アクセス誌『フォーラム福岡』の編集・制作に携わる。現在、『ふくおか人物図鑑』サイトを開設・運営する。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP