国産コーヒー豆ってあるの?福岡でコーヒー栽培に挑戦する「杏里ファーム」の椛島さんにいろいろ聞いてみた!
福岡ではここ数年の間にカフェが増えて、世界的な大会でトップに輝いたバリスタや焙煎士も活躍しています。そこで提供されるコーヒーは、ほぼ全てが海外から輸入されたもの。そんな中、「世界三大コーヒー」と称されるハワイの「コナコーヒー」の農場で働き、福岡で国産コーヒーの生産にチャレンジする27歳の男性がいます。福岡県柳川市「杏里ファーム」の椛島大翔さんに、国産コーヒーのあれこれからご自身の取り組みまで伺いました。
- \毎週火曜日配信!飛躍するまち福岡の情報をまとめてお届けするメールマガジン/
- 編集者・ライター
- 佐々木 恵美
- 福岡市出身。九州大学教育学部(人間環境心理学専攻)を卒業後、ロンドン・東京・福岡にて、女性誌をメインに雑誌や新聞、Web、国連や行政の報告書などを制作。特にインタビューが好きで、著名人をはじめ数千人を取材。
- このライターの記事を読む