福岡を今よりもっと良い街に!
フクリパ編集部
フクリパ・デスク(中の人)です。飛躍する街・福岡の 過去を知り、現在を理解し、未来を想像する、様々な情報をいち早くお届けします。「こんな記事が読みたい!」というリクエストは、各種SNSのメッセージにて承ります!

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

2024年にもっとも読まれた記事は?フクリパ人気記事ベスト10!

2024年にもっとも読まれた記事は?フクリパ人気記事ベスト10!

今年も残すところ数日となりました。フクリパは2024年もたくさんの飲食店の最新情報や、再開発の進むまちの状況、美味しいグルメの情報などをお届けしてきました。その中でもっとも読まれた記事ベスト10を発表します!

建設産業がまるっと分かる!中高生向け「お仕事フェス」開催

2025年1月、中学生・高校生を対象に建設産業の魅力を紹介するイベント「建設産業 お仕事フェス」が、北九州市と福岡市で開催されます。『知ろう!学ぼう!楽しもう!』をキーワードに建設業界の面白さを体験できるというこのイベント。いったいどんな体験ができるのか、その中身についてご紹介します。

特別な日に訪れたい 夜景が愉しめる、桜坂山手エリアのグルメスポット

ゆるやかな坂道が続く福岡市中央区桜坂の山手エリアは、都心にありながら、自然豊かな魅力ある地域です。福岡市動植物園周辺の高台に位置するエリアには、福岡市内を一望できる絶景スポットが点在しています。今回はそんな桜坂・山手エリアで、美しい眺望を楽しむグルメスポットをご紹介。特別な日のお食事にぴったりの料亭やダイニングをご紹介します。会食・宴会シーズンはもちろん、人生の節目におけるアニバーサリーや、大切な人とのひとときに足を運んでみませんか?

投資入門2-2

日本人のお金が増えない3つの理由:金利・物価・給与の三つの要素

「日本人のお金が増えない理由」を考えたことがありますか?低金利時代が続く日本では、銀行に預けておくだけではお金が増えないばかりか、物価の上昇によってその価値が下がる可能性もあります。この記事では、金利・物価・給与という3つの要素を軸に、福岡を拠点とする地方都市の若者がどう投資と向き合うべきかを考えます。

スカイフローラファーム

空飛ぶあまおうを体験しよう。福津市に新たな観光農園「スカイフローラファーム」誕生!

2025年1月11日、福岡県福津市にいちご観光農園「スカイフローラファーム(Sky Flora Farm/福岡市内で子ども食堂事業を展開する株式会社Cクリエイトが運営)」がオープンします。ほかにないいちご狩りが体験できる同園の魅力を、いち早くご紹介します。

[福岡県]住み続けたい駅ランキングを発表!薬院大通駅が前年同様1位という結果に

福岡の住み続けたい街(駅)ランキング1位は薬院大通駅!

株式会社リクルートでは、福岡県在住の20歳〜49歳の男女1,600人を対象に実施したWEBアンケート形式による「SUUMO住み続けたい街ランキング2024 福岡県版」の結果を発表。そのデータともとに、大幅ランクアップした街について分析してみました。

「pantiki」が提案!福岡の推しパン6

福岡のパンマニア「pantiki」が提案!福岡の推しパン⑥

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせたパンマニアの「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンたちを、厳選してご紹介!パン好きさんは、必見ですよ!

投資入門1-2

福岡市民の投資の始め方?身近な地元企業を投資対象にしてみよう

「投資って難しそう」「何から始めればいいの?」と感じる方も多いかもしれません。福岡を拠点に働く人にとって、将来の不安はつきもの。福岡の平均年収は全国平均を下回ることもあり、地方都市で暮らしながら、将来の資産形成について真剣に考える必要性が高まっています。この記事では、『やさしい投資入門』シリーズの第1回として、投資を通じて社会や経済をどう見ればよいのか、その面白さをひも解いていきます。

TRAD_XMAS3

充実の朝食とスペシャルプランで過ごす特別なひとときを。「ホテルトラッド博多」

今年の年末年始は長期休暇になる人も多い様子。長旅もいいけど、都市部を観光しながらゆったりホテルステイで過ごすのもまたいいリフレッシュになるかもしれません。今回は、そんなシティトリップにオススメの、福岡・博多に位置するホテル「ホテルトラッド博多」のプランをご紹介します。ホテル内での豪華なクリスマスミニオードブルや庭園イルミネーション、さらに博多ならではの三社参りを楽しむことができるなど、クリスマスや年末年始の特別な時間を楽しめる魅力が満載です。

福岡の忘年会事情を解明!30代の約半数は「もう一軒!」、〆のラーメンは6割超が支持!

キューサイ(株)は、全国の20~79歳を対象に「忘年会シーズンにおける健康課題と飲食実態」の調査を実施!その結果、福岡特有の「飲み会文化」の特徴が浮き彫りに。調査結果とともに、福岡の忘年会実態を解明しちゃいます!

TOP