AMATOの「福岡のスコーン」
こんにちは!福岡のグルメインスタグラマーAMATO(アマトー)です。@amato.fukgramのアカウントで活動しています。
年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までを紹介しています。
また、福岡から行ける九州の観光・ホテル・イベント情報も発信中!
福岡グルメ「行かなきゃ損」シリーズでは、AMATOのアカウントでも特に反響の大きかった投稿の中から、一押しのスポットを紹介しています。
今回のテーマは「福岡の絶品スコーン」です。
2025年大注目スイーツ!福岡の絶品スコーン3選
近年、福岡でもスコーンの人気が再燃しています。
その理由は、「定番のプレーンだけでなく、チョコや抹茶、フルーツを使ったアレンジスコーンが登場していること」や「ころんと可愛い見た目や断面がSNSで映えるため、若者を中心に注目が集まっていること」などがあるようです。
SNSでも、スコーンを食べ歩きする「#スコ活」やスコーン好きが集う「#スコーン部」といったハッシュタグをよく目にします。
そこで今回は、「福岡でおすすめのスコーンを教えて」というリクエストをいただきましたので、アカウントの中でもアクセス数が高かったお店をご紹介していきます。
あなたも「スコ活」で、お気に入りのスコーンを見つけてみませんか?
1. JR博多駅直結!人気スコーン専門店「オオカミの口」/福岡市博多区博多駅中央街
こちらは、JR博多駅直結「いっぴん通り」にあるスコーン専門店「オオカミの口 HAKATA」さん。
福岡市西区姪浜の本店で行列ができるほど人気のスコーンが、2025年7月に博多に新登場。駅ナカで気軽に買えると話題になっています。
今回購入したメニューはこちら
■スコーン各種 400円台
外はさっくり、中はふんわり。北海道産小麦やよつ葉発酵バターなど、素材にこだわった手作りならではのやさしい味わいが魅力です。
スコーンはプレーンをはじめ、抹茶チョコやチャイバナナなど約10種類。季節限定フレーバーも登場するので、何度訪れても楽しめます。
テイクアウト専門ですが、博多限定デザインのギフトBOXや紙袋があり、手土産や差し入れにもぴったり。
売り切れ必至の人気店なので、気になる方は早めの時間帯に訪れるのがおすすめ。
博多駅で美味しいスコーンを探している人はぜひ立ち寄ってほしいお店です。
【オオカミの口 HAKATA】
■福岡市博多区博多駅中央街1-1 [MAP]
■アクセス: 博多駅構内いっぴん通り
■営業時間: 8:00〜20:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■TEL: 090-4992-8300
■詳細はこちら@cafe.chai.scone
2. 生スコーンが絶品のおしゃれカフェ「cafe penguin」/福岡市中央区今泉
こちらは、福岡市中央区今泉にあるカフェ「cafe penguin(カフェペンギン)」さん。
天神駅近くにある路地裏の隠れ家のようなカフェで、1人でも入りやすい落ち着いた雰囲気が魅力です。
今回いただいたメニューはこちら
■スコーン各種 440円
生クリームをたっぷり使用した生スコーンなど、素材にこだわった手作りスイーツが楽しめます。
スコーンは王道のプレーンからお惣菜系まで、5〜6種類が並んでいます。
コーヒーと一緒にイートインはもちろんテイクアウトもできるので、お家でのおやつにもぴったり。
お昼限定の2種スコーンセットもあるため、軽めのランチ利用にもおすすめ。
スコーンが楽しめるカフェを探している人におすすめのお店です。
【cafe penguin(カフェペンギン)】
■住所: 福岡市中央区今泉1-21-5-4F [MAP]
■アクセス: 西鉄福岡(天神)駅から徒歩4分
■営業時間: 12:00〜17:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 火曜・水曜・木曜
■TEL: 070-2284-2923
■詳細はこちら@cafepenguin_fuk
3. 住宅街に佇む小さなベイクショップ「Bakeshop Cukr」/福岡市城南区別府
こちらは、福岡市城南区別府にある焼き菓子とスコーンのテイクアウト専門店「Bakeshop Cukr(ベイクショップ ツックル)」さん。
地下鉄別府駅から徒歩2分ほどの住宅街にひっそり佇むお店で、地域のスコーンファンに愛される温かい雰囲気が魅力です。
今回購入したメニューはこちら
■スコーン各種 290円~
手作りスコーンは、外側がザクッと香ばしく、中はしっとりほろりとほどける食感が特徴です。さらにツックルのスコーンは厚みがあり、一つでも十分な食べ応えがあります。
発酵バターやきび砂糖など素材にもこだわっており、手作りならではのやさしい味わいが楽しめます。
スコーンは定番の全粒粉スコーンをはじめ、チョコくるみやキャラメルナッツなど約5〜6種類が並び、季節限定フレーバーも登場。訪れるたびに違う味に出会えるのも魅力です。
午後には売り切れることも多いので、スコーンを確実に楽しみたい方は早めの時間帯に訪れると安心です。
分厚くてずっしり食べ応えのある手作りスコーンを楽しみたい人におすすめのお店です。
【Bakeshop Cukr(ベイクショップ ツックル)】
■住所: 福岡市城南区別府2-2-2 [MAP]
■アクセス: 別府駅から徒歩2分
■営業時間: 10:00〜18:00(売り切れ次第終了)
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 火曜+不定休(店舗インスタグラム要確認)
■TEL: 092-852-8100
■詳細はこちら@bakeshop_cukr
—-
2025年大注目のスコーンをぜひ楽しんでみてください!(※掲載メニューの料金や営業時間などは変更になる場合があります)
AMATO(アマトー)…@amato.fukgramのアカウントで活動している、福岡のグルメインスタグラマーです。
★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方
AMATOの「福岡最新グルメ」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。