- アート・エンタメ
福岡発のコーヒーショップ「マヌコーヒー」の20周年イベント【マヌ20】が11月3日(金・祝)開催!会場となる3店舗間はトゥクトゥクが特別運行!【福岡市中央区】
福岡にエスプレッソ文化を定着させてきた人気コーヒーショップ「マヌコーヒー」が今年で20周年!20年分の感謝の気持ちを込めて「manucoffee 20th Anniversary “マヌ20”」と題したイベントが11月3日(金・祝)、福岡市内3店舗のマヌコーヒーにて開催されます。3店舗それぞれ異なるテーマでイベントを行い、さらに当日はトゥクトゥクが特別運行され、3店舗間を巡回することもできるんです!
台湾発祥のフォトイベント『Wonder Foto Day』が日本初開催!11/3(祝)〜5(日)【福岡市博多区】
台湾発祥のフォトイベント『ワンダーフォトデイ』。その記念すべき初の国外開催が福岡で行われます。本展では、年齢や国籍、活動地を問わず、国内外で活躍するフォトグラファー約50名が参加して、自由なプレゼンテーションを行います。そして、審査員により最優秀賞『The Best of WFDF 2023』に選出された方には台湾のギャラリーにて展示されます。
見て、触って、身にまとう。アフリカのスラムの若者と制作した写真・映像作品の巡回展を福岡市で開催。11/3(祝)〜5(日)【福岡市中央区】
ダイナミックな景色の中でポージングするふたり。屈託のない笑顔を覗かせる女性。写真の中に立つモデルたちは皆、いまなおスラムで生活する若者たちです。彼らともに日々スラムを歩いて、旅をし、撮影したという今回の作品を、写真や映像の背後に流れる物語に思いを馳せながら、体感してみませんか?
【福岡の10月の注目ニュースはこちら】カキ小屋のオープン情報や、九州最大級のイルミネーションイベントの開催情報など
フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
九州最大級のイルミネーションイベント開催!今年のテーマは「ヒカリのモリ」。「アクロス福岡イルミネーション」が11月17日から開催!
昨年度は「福岡イルミナージュ」の名称で開催されたアクロス福岡のイルミネーションが、 今年度は「アクロス福岡イルミネーション」として開催されます。イルミネーションだけではなく様々な仕掛けが満載!11月17日(金)〜2024年2月4日(日)の約3ヶ月間と、長い期間開催されているのも嬉しいポイント。すでに前売りチケットの販売がスタートしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
勤労感謝の日はプラネタリウムで疲れを癒す。星を見ながら熟睡する「熟睡プラ寝たリウム」を開催
2011年の勤労感謝の日に、明石市立天文科学館でスタートし、2年目以降、全国各地の施設にて開催されるようになった「熟睡プラ寝たリウム」。癒しの空間で日頃の疲れを癒やしてみませんか?
街角にある“新しい世界”を探そう!大濠公園〜博多駅のギャラリー散歩のすすめ
再開発が進んでビジネスが盛り上がる福岡市内で、もう一つ興味深いムーブメントが起きているのをご存知でしょうか?実は、ここ3、4年ほどの間で個性的なアートギャラリーが次々に誕生しているのです。その中心となっているのは、“大手門・赤坂”と“中洲・古門戸”、“薬院・白金”の3エリア。なぜ今頃になって個人のギャラリーが増えたのでしょう。アートギャラリーの魅力について、九州・山口のアート情報を発信するポータルサイト「プラスフクオカ」の編集長であり、自らもギャラリーを営む村上博史さんにお話を伺いました。
天神のファッションシーンをリブートするファションマーケット!『YOUR SHOWCASE in TENJIN FUKUOKA 2023』開催!【10/20(金)〜10/22(日)】
天神・福岡発!“ファッション”をキーワードにメーカー・次世代ブランド・クリエイターが個性で天神を染める新しいファッションイベント「YOUR SHOWCASE in TENJIN FUKUOKA 2023」が、10月20日(金)~22日(日)に「CAITAC SQUARE GARDEN」で開催されます。こちらの記事ではその詳細についてお伝えいたします!