中村修治の“ネタ”あかし #002

“御託を並べる大人”にはならないぞ!!

福岡でいちばん企画書を書いてきたプランナー・中村修治さんが気になるクリエイティブや企画、商品などについてのマーケッター的な分析を"ネタ"あかししてくれます。ものの見方や考え方のヒントになること間違いなし!

還暦にもなるとね、いろいろと出来ないことがわかってくる。そこそこの人生は、そこそこの能力だったからだと諦めもつく。そうやって“広く、浅く、深いフリ”が功を奏して引き出しだけが増え続けた。その無駄に多い引き出しを引け散らかして欲しいというご要望に応えてみることにした。

“御託を並べる大人”にはならないぞ!!

『STUDIO VOICE』(スタジオボイス)は、1976年9月に創刊された日本の月刊カルチャー雑誌である。学生の頃から愛読していた。要は、ワタシは、生粋の田舎者のサブカル野郎である。オーバーカルチャーに楯突いて、50年近くの月日を経ている

いまから思うと、サブカル趣味なんて、メインを闊歩できないコンプレックスでしかない。言い換えるとメインであることはカッコ悪いと洗脳された信じるものがないオッさんたちに、本流のカルチャーは創造できない。日本が築き上げた成熟社会とは、未熟な大人達でも生きていける社会なのだなぁとつくづく思う。

しかし、一方で、コロナ禍の中、毎日のようにワイドショーでは、子供だましの発言と行動を繰り返す幼い大人達が大きな顔をしている。御託を並べられるようになることが大人。御託に守られることが大人。そう教えられてきた未熟な大人達が闊歩している。これには、目を瞑ってはおけない。

いつからかメインかサブカルか?オーバーかアンダーか?その意識自体がダサいことの対象となった。よくよく見ると、メインカルチャーなんて、サブカルの総体みたいなものとして動いている。NHKでも朝からSEXを話題にするようになった。教育テレビのコンテンツは、みんなサブカルの香りがする。いまテレビ局や新聞社で偉そうにふんぞりかえってるオッさんたちも、サブカル野郎だったのだ、きっと。

ボブ・ディランは、「違法ダウンロードによって、音楽の価値を軽んじられていることをどう思いますか?」という問いに『元々価値なんて無いんだから問題ないじゃないか。』と答えたという話がある。これこそ一流の大人だろう。ワタシがサブカル雑誌から学んだのは、こういう“御託を並べる大人”には、死んでもならないぞ!!という心意気である。

企画とは、御託ではない。
企画書とは、御託を書き並べることではない。

ワタシは、いつまでも吠えていたい。
「サブカル野郎」の「未熟者」であるから仕方ない。
いつまでも「風に吹かれて」生きていたいと思う。

▶修治さんコラムの更新情報をFacebookで知りたい方はこちら!

会社員の不動産投資

会社員だからこその強みを活かす。働きながら始めるNISAの次の不動産投資。

Sponsored

不動産投資の魅力

資産形成の新たな選択肢に加えたい、20代から始める不動産投資の魅力とは。

Sponsored

この記事をシェア
LINE
プランナー
中村修治
1986年に立命館大学を卒業。1989年にバブルの泡に乗って来福。1994年に㈲ペーパーカンパニーを設立し独立。福岡に企画会社など存在もしなかったころから30年も最前線で生きているプランナー。企画書を書いた量とプレゼン回数は、九州No.1だと言われている。JR博多シティのネーミングやテレQのCIなどが代表的なお仕事。コラムニストとしても多誌で執筆。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP