分譲住宅とは?建売住宅との違いや分譲住宅に向いている人、メリットデメリットについて

これから家の購入を検討している人のなかには、どのような住宅があるのか、自分にはどのタイプが向いているのか分からずに悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

この記事では、家の購入を検討するにあたって基本情報である家の分類から、分譲住宅のメリットやデメリットまで詳しく解説していきます。

福岡市中央区小笹の新築分譲マンション!

目次

分譲住宅と建売住宅、注文住宅の違い

住宅には、一戸建てと集合住宅が存在します。

一戸建ては戸建てと略したり、一軒家と呼ばれたりしています。

集合住宅はいわゆるマンションやアパートなどが挙げられます。

今回フォーカスするのは一戸建ての住宅です。

一戸建て住宅にはどのような種類があるのか確認していきましょう。

分譲住宅について

分譲住宅は、

ハウスメーカーや不動産会社が土地を買い取り、その土地を分譲地にしそこに住宅を建てたものです。

区画で分けられた土地に番号をつけ販売しています。

分譲住宅の特徴として、エリア一帯が一つのテーマを元に街並みを形成しています。

不動産会社やハウスメーカーが購入した土地に対して、コンセプトを決め区画を分けそこにコンセプトに合った家を建てます。

建てられた家は土地とセットで販売されます。

なお、分譲住宅選びで偶に見かけるのが「分譲地」ですが、こちらは分譲住宅とは異なります。

詳しくはこちらの記事をご参考ください。

あわせて読みたい
分譲地とは?宅地との違いやメリット・デメリットを不動産プロが解説! 土地を探す際に必ずと言っていいほど出てくる「分譲地」「宅地」という言葉。 どちらも「家を建てることができる土地」ですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょ...

建売住宅との違い

建売住宅は、分譲住宅と同様に土地と建物をセットで購入できます。すでに建てられている住宅を個別に販売しています。

分譲住宅と異なるのは、広い土地を分割して建てられていないというところです。

住宅街の中でも、一軒一軒が異なったデザインのなかで、新しい建物から古い建物などさまざまな家が並んでいるのは、建売住宅か注文住宅かのどちらかです。

注文住宅との違い

注文住宅は、分譲住宅や建売住宅と異なり、自身で土地を選び購入する必要があります。

そこに自分の希望を組み込んだ設計で家を建築していきます。

上記二つと異なり、間取りやデザインを自身で決めることができ自由度が高いのが、この注文住宅となります。

その他、家を購入するメリットについては以下の記事でご紹介しておりますので、ご参考くださいませ。

あわせて読みたい
家を買うメリットとは?購入のメリットとデメリットを比較 住居はその人の仕事や生活を支えてくれる大事な場所です。 住まいは「戸建て」や「集合住宅」に分けられ、さらに「持ち家」か「賃貸」に分類されます。 住むということ...

分譲住宅のメリット

分譲住宅・建売住宅・注文住宅のなかでも、土地を分割しそこに住宅を建て、土地とセットで販売される分譲住宅についてフォーカスしていきます。

分譲住宅のメリットにはどのようなものが存在するのでしょうか。

ご説明しましょう。

完成した建物を見てから購入できる

分譲住宅は、土地と住宅がセットで販売されています。

そのため、出来上がっている建物を見てから購入できる点がメリットとされています。

不動産会社やハウスメーカーが土地を購入し分割した土地に住宅を建て販売しているため、それほど離れていない距離で似たような外観や内装の家をいくつか見ることも可能です。

何棟か同時に内覧することも可能ですし、そういった日取りを決めて内覧販売会を行っているので、そのタイミングに合わせて何件か見て回ることができます。

また、コンセプトが決められているため著しく異なったデザインの建物がなく統一されており、景観が綺麗という点もメリットといえるでしょう。

建売住宅も、完成した建物を見てから購入できるというメリットが存在しますが、建売住宅の場合、一箇所に建物が集中しているわけではなく、異なる場所に点在しているため、内覧の際は離れた場所へ赴く必要があります。

1日に何件もの物件を見るのは大変になってしまうでしょう。

注文住宅に比べて費用が安い

注文住宅は、間取りや内装など、施主の要望に合わせて建設していきます。

そのため、設計段階でヒアリングしそれを図面に起こしさらに確認をするといった作業でかかる時間も長くなります。

建設自体も、要望に合わせて差異がないようにじっくりと建てていくため工数や日数も増えてしまいます。

そのため注文住宅は人件費も高くなるのです。

一方分譲住宅は、コンセプトに合わせているため多くが同様の設計で建てられます。

同じ設計の家であれば、一気に建てることが可能です。

したがって、人件費や材料費の節約ができるので費用が安く済むのです。

建売住宅も注文住宅に比べると費用は安いです。

しかし、分譲住宅と異なり同じエリア内に建てるわけではないので、分譲住宅と比べると微々たるものかもしれませんが、資材の運搬にコストがかかってしまう可能性があります。

入居までのスケジュールが組みやすい

分譲住宅はすでに建物が出来上がっているケースが多く、入居までのスケジュールが組みやすいのもメリットに挙げられます。

明確な入居希望日がある場合、注文住宅であれば完成までに数日ずれ込んでしまいますが、分譲住宅ではそのようなことはありません。

建設中の分譲住宅でない限り、入居希望日をあらかじめ伝えておけばそれに合わせた手続きのスケジュールを提示してくれます。

大衆受けするデザイン

一つのエリアを統一された街並みのように美しい景観で作り上げる分譲住宅ですが、奇抜なデザインのものはそうそうありません。

もし分譲住宅で奇抜なデザインの建物があったとした場合、そのエリア一帯が奇抜なデザインの分譲住宅になるからです。

コンセプトを決め、それに沿った景観で作り上げる分譲住宅において、大衆受けするデザインであることが前提になります。

一方建売住宅は、分譲住宅と異なり街並み全体のテーマを決めて建てているわけではありません。

そのためレトロな住宅があったり、スタイリッシュな住宅があったりとさまざまです。

自分の希望する外観の住宅も探せばあるかもしれません。

多くは大衆受けするものばかりですが、稀に大衆受けから遠いデザインの住宅も出てくる可能性はゼロではないのです。

資産価値がある

分譲住宅は、土地と家屋の所有者になれます。

土地と家屋は資産に該当するため、購入すれば資産として手元に残ります。

将来的に売却して現金にしたい場合や、子どもに相続させるものにもなるのです。

分譲住宅のデメリット

メリットの多い分譲住宅ですが、デメリットも存在します。

どのような点が分譲住宅のデメリットになるのかご説明しましょう。

間取りやデザインの自由度が低い

分譲住宅はすでに出来上がっている建物と土地の購入になるため、間取りの変更やデザインの希望を出すことができません

建築途中でも間取りやデザインを変更できるのは、程度によりますが注文住宅のみです。

間取りの変更は難しいものの、壁紙などの内装面に関しては購入後自分好みに変更できますが、大々的な変更となればリフォーム相当となってしまいます。

施工会社が決まっている

決まった施工会社によって建てられた住宅を購入するため、自分が希望する施工会社ではない可能性があります。

そのため知らない会社であれば不安を抱くことがあるかもしれませんが、そのような場合は購入前に確認し調べると良いでしょう。

多くはホームページがあり会社について記載されていますし、口コミを調べるとすぐに出てくるはずです。

事前に確認することで不安材料は減らせます。

設備や機能が十分ではない可能性がある

設備や機能は「あったらいいな」程度のものであれば備わっていない可能性も高いです。

内覧時に設備や機能についてもあらかじめ確認し、購入後あると思っていたのに…という後悔をしないようにチェックしておくと良いでしょう。

中心地から遠い

分譲住宅はまとまった土地を購入し、そのエリアを一つの街に見立てコンセプトに沿った家を建てています。

まとまった土地は、中心地よりも郊外に多いため、中心地へ赴くのに時間がかかってしまう可能性があります。

分譲住宅の購入に向いている人

分譲住宅のメリットデメリットを抑えたところで、次は分譲住宅の購入に向いているのはどのような人なのか確認していきましょう。

購入費用を抑えたい人

できる限りコストを抑えたい人は、分譲住宅が適しています。

注文住宅の場合、こだわった素材やデザイン、間取りによってコストが多くかかってしまいます。

それほどデザインの強い希望がなく大衆向けの住宅で問題ないのであれば、費用を抑えた分譲住宅を選択すると良いでしょう。

完成した建物を見てから購入したい人

すでに出来上がっている建物を見てから決めたい人は、分譲住宅がおすすめです。

また、分譲住宅はそのほかに建っている同じ分譲地区の別棟を見ることもできます。

街並みの景観を一望して決めたい人や、同じコンセプトで揃っているエリアに住むことが憧れの人にとって、分譲住宅はまさにそれを叶えてくれる物件です。

入居日が決まっている人

入居日が明確に決まっている場合、入居までスムーズなのは分譲住宅です。

注文住宅であれば、予定が前後してしまう可能性がありますが、建設が終わっている分譲住宅であれば、手続きさえ完了してしまえば入居日まで余裕を持って動くことができます。

また、分譲住宅では同時期にエリアをオープンさせ、入居者を募集することもあるため、同じタイミングで入居する人も少なくありません。

すでに出来上がっているコミュニティに入り込むことが苦手な人は、同タイミングで入居しこれからコミュニティが形成される分譲住宅が良いでしょう。

家族で暮らしたい人

分譲住宅は、単身向けというよりファミリー向けになっています。

そのため、分譲住宅エリアに公園や散歩できる敷地があることも。

同じコンセプトで作られた物件なので、近い家族構成の人が住む可能性も高いので親近感が湧きやすかったり、世代が近ければ付き合いも出てくるため家族ぐるみの付き合いに憧れている人にもおすすめです。

分譲マンションも、戸建てと同じく子育てがしやすいメリットがございます。

そんな分譲マンションについてはこちらの記事でご紹介しておりますのでご参考くださいませ。

あわせて読みたい
マンションで子育てはしやすい!マンションの選ぶポイントやおすすめな理由を解説! 「マンションは子育てしやすい?」 「マンションで子育てするデメリットはあるの?」 上記のように、これからマンションを購入して、子育てしていくうえで悩んでいる方...

分譲住宅選びのポイント

分譲住宅を選ぶ際に、抑えておきたいポイントについて確認していきましょう。

特に周辺の建物や情報については、大事なポイントとなります。以下の3つについて詳しく見ていきましょう。

周辺の情報・施工会社のサポート内容・予算にあった物件

周辺の建物や情報を集める

分譲住宅は比較的広い土地を購入し、エリア一帯を一つのコンセプトでまとめ上げています。

そのため、郊外に位置することが多いのです。周辺の建物や情報集めは非常に大事です。

郊外にあるということは、そのエリア外に住んでいる人がどれだけいるかによって、お店や病院、学校などの施設が少ない可能性もあります。

建売住宅であれば、立地を選んで購入することもできますが、分譲住宅でと決めている場合、学校までギリギリ徒歩圏内だけれども少し遠いと感じることや、買い物は車じゃないと大変という場合も考えられます。

通勤に車を使用し、他の家族も車を使用する必要がある場合、車が一台では足りない可能性もあります。

そういった観点から、立地や周辺の施設・情報は入念にチェックしておくべきです。

施工会社について確認する

分譲マンションは施工会社を選べないため、どこの会社が建設しているのか確認することは大切です。

まったく名の知れていない会社だと、不安になってしまいますが大手の施工会社であれば、安心もできます。

特に購入後のサポート面についてはチェックしておきましょう。

購入後はまったく知りませんというスタンスの会社であれば、何かあったとき困ってしまいます。

アフターフォローもしっかりとしている会社か否かは大事なポイントです。

また、ホームページを確認することで、今までに施工した例が写真で掲載されていることもあります。

自身が知らない施工会社で、購入を見送ったとしても実際はかなりの実績がある可能性も。

調べることで、良し悪しが見えてくるので、購入後後悔しないように下調べは入念に行ってください。

予算に合った物件を選ぶ

当たり前の話ですが、予算以上の物件を無理して選んでしまっては、先々に影響を及ぼしてしまいます。

多くの方は、住宅ローンで家を購入しているでしょう。

予算は、返済額のシミュレーションをした上で決めている方が多いはずです。

それを上回ってしまうと、月々の生活が苦しくなってしまったり、不測の事態に対応できなかったりと、マイナスに作用してしまいます。

予算に合った物件を選ぶためには、絶対に譲れない条件やあったらいいな程度の条件まで一度リストアップし、その項目に対しすべて優先度をつけます。

予算オーバーしてしまった場合は、条件の優先度が低いものを諦め、より優先度が高い項目が完備されている物件を探すようにしてください。

まとめ

本記事では分譲住宅についてフォーカスし解説してきました。

分譲住宅は、建売住宅と似通った部分も多く存在します。

しかし分譲住宅の街並みや、入居する時期や世代、家族構成が近しい人が住む可能性が高く、これからコミュニティを形成し、良い近所付き合いを開始したいという人に向いているでしょう。

福岡でマンションの購入を検討している方は、えんホールディングスへぜひご相談ください。

条件に合った物件探しからご提案までトータルサポートいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次