- 観光
電柱がなくなるとマニアも嬉しい「志賀島」【福岡市東区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載133回目は、福岡市東区にある「志賀島(しかのしま)」バス停をご紹介します。
福岡からの週末旅にぴったり!今泊まりたい九州の最新宿3選
グルメと観光インスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ・観光行かなきゃ損」シリーズ。今回は「九州のニューオープン宿泊スポット」に注目。佐賀と大分の最新宿泊施設をご紹介します。
【山田全自動】天神の新名所“謎の木”の写真を撮りがち?!福岡の観光地あるあるまとめ
Instagramで100万以上のフォロワーを抱える「山田全自動」が描く、福岡県民なら共感しかないあるあるネタ。浮世絵風のイラストとともにクスっと笑える記事を毎月お届けしています。今回は、その中でも「福岡の観光地」に特化したあるあるネタをまとめてみました。
アジア太平洋地域の国際会議都市で福岡市25位、北九州市30位
世界基準に基づく国際会議の開催件数ランキングが先日、公開されました。同ランキングによると、アジア太平洋地域の国際会議都市で福岡市25位、北九州市30位でした。
なぜか〇〇がない謎のバス停「梢」【福岡市西区】
一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載132回目は、福岡市西区にある「梢(こずえ)」バス停をご紹介します。
【福岡9月の注目ニュース】博多駅近くの音羽公園がパークPFIで“公園全体が森”になる!など
フクリパで発信した福岡の9月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。中にはこれから開催されるイベント情報もありますので、お見逃しなく!
明太フランスの名店「フルフル」と「おにぎりせんべい」がコラボ!新しい九州土産「おにぎりせんべい 明太バター味」が発売!
1986年創業の福岡を代表する老舗ベーカリー「フルフル」監修による看板商品「明太フランス」をイメージした「おにぎりせんべい 明太バター味」が10月20日(月)から発売開始されます。また、発売に先駆けて2025年9月19日(金)より、JR九州リテール株式会社が運営するお土産セレクトショップ「銘品蔵」で先行販売も実施されます。
【NISAだけでは物足りない?】あなたの資産形成を次のステージへ導く実践ガイド
NISAやiDeCo、投資信託で着実に資産形成を進めているあなた。毎月の積立投資も順調に続け、投資への理解も深まってきたことでしょう。 でも、ふとした瞬間に「このままで本当に大丈夫かな?」と感じていませんか? 少額投資で経験を積んだ今、もっと資産を大きく成長させたい。現在の投資ペースでは目標達成まで時間がかかりすぎるのでは、という疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。 本記事では、そんなあなたに「区分マンション投資」という新たな選択肢をご紹介します。小規模投資から一歩進んだ資産形成の可能性を、メリットとリスクの両面から解説します。