• まちと暮らし

アイキャッチ画像_LOWYA_イオンモール福岡

福岡県内2店舗目!LOWYAの実店舗がイオンモール福岡に12⽉5⽇(金)オープン

12⽉5⽇(金)、家具・インテリアブランド「LOWYA」の実店舗がイオンモール福岡にオープンします。2023年4月に開業したLOWYA九大伊都店に続き、福岡県で2店舗目、通算12店舗目のオープンです。店舗限定のLOWYAオリジナルノベルティがもらえるオープン記念イベントも開催されるとのことで、「LOWYA」好きな方はもちろん、「LOWYA」に馴染みのない方でも楽しい時間が過ごせる場所になること間違いなしです!

牡蠣小屋まとめ_アイキャッチ画像

福岡の冬の味覚を楽しもう!福岡市内・近郊の牡蠣小屋まとめ

福岡の11月といえば、紅葉と牡蠣という方も少なくないでしょう。かつては糸島のイメージが強かった(本場であることには変わりありませんが)牡蠣小屋も、今では福岡市内・近郊の様々なエリアで楽しむことができます。この記事では、晩秋、冬、春先までの3シーズン楽しめるといえる福岡の冬の名物グルメスポット「牡蠣小屋」について、まとめてお伝えしていきます。

【中央区小笹“ちょうどいい暮らし”のリアル!男性編】バス1本で都心へ、帰ればホッとする日常が待っている

都心へのアクセスと、程よい自然に恵まれた住環境を両立する福岡市中央区の小笹(おざさ)エリア。利便性とゆとり、どちらも叶える“ちょうどいい暮らし”のリアルについて実際にこの街で暮らす住民の方に語っていただき、小笹で暮らすメリットや魅力を掘り下げます。

福岡ローカルグルメを楽しむ「よかよかはしごメシ」開催

福岡市のオアシス、大濠・舞鶴公園は、四季折々の風景を楽しめる場所。そんな公園の周辺に広がる「商店街の食の魅力」をご存知ですか?今回ご紹介するのは、このエリアの飲食店を巡って楽しむデジタルスタンプラリー「FUKUOKAよかよかはしごメシ」です!地元の人に愛されるお店、27店舗が参加!福岡ならではのローカルグルメを楽しんでみませんか?

アイキャッチ画像_差し替え

大濠公園に新福岡県立美術館が2029年度開館予定!【福岡市中央区】

現在、須崎公園にある福岡県立美術館が、2029年度の開館を目指して、新しく生まれ変わることが決まっています。この記事では、「新福岡県立美術館」の建設予定地やコンセプト、外観といったデザイン、開館後の取り組みなどについて、ご紹介していきます。

アイキャッチ画像_キャナルシティオーパ

「キャナルシティオーパ」が11月14日(金)にリニューアルオープン!コンセプトは”NEWかわいい”

2025年11月14日(金)に「キャナルシティオーパ」が2Fレディースファッションゾーンを中心にリニューアルオープンします。「NEWかわいい」をコンセプトにファッション・雑貨・コスメ・体験型ショップが集結し、「自分だけのカワイイ」を見つけられる新たな空間が演出されます。リニューアルしたキャナルシティオーパでワクワク・ドキドキを体験してみませんか?

九州から24チームが集結!「九州DIYリノベWEEK2025」開催【福岡県久留米市】

九州各地で空き家や古い建物をDIYリノベにより再生し、自分たちのまちをより楽しいものにしようと、新しい価値を生み出す人たちがいます。そんな“DIYリノベ”の担い手たちが一堂に会するイベント「九州DIYリノベWEEK2025」が、11月8日(土)・9日(日)に久留米市で開催されます。12年目を迎える今年は福岡、熊本、鹿児島、長崎、山口、長野から計24チームが参加。シンポジウムと、各地の拠点を巡るキャラバンを通して、まちづくりの最前線を学び合うイベントです。誰でも参加できるので、空き家再生・不動産・建築・まちづくりなどに興味のある方は足を運んでみては?

釣りスポット:「大入漁港」

糸島半島西エリアの隠れた優良ポイント「大入漁港」【福岡県糸島市】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

福岡の10月ニュースまとめ

【福岡10月の注目ニュース】6,000人収容の新アリーナがアイランドシティ内に建設!など

フクリパで発信した福岡の10月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。中にはこれから開催されるイベント情報もありますので、お見逃しなく!

アイキャッチ画像

福岡・舞松原団地の空き家問題をDIYで解決!グッデイが創る「新しい暮らしのカタチ」とは

日本の高度経済成長期を支えてきたといえる団地。福岡市にも数多くの団地が当時の佇まいを残しつつ、時代の流行やライフスタイルを受け入れながら、変化し続けてきたといえます。そんな団地を、自分たちでDIYして、新しく生まれ変わらせる取り組みが功を奏し、注目を集めていることはご存じでしょうか。この記事では、福岡市東区で第2弾が始動したばかりのグッデイ×舞松原団地の今をお伝えしていきます。

TOP