- まちと暮らし
佐賀酒を味わう特別イベント「佐賀酒“体感”空間 SAGA BAR」福岡で開催!
九州3県を巡回しながら各地の飲食店と佐賀のお酒(以下、「佐賀酒(さがさけ)」という)がコラボし、期間限定で佐賀酒と特別メニューが楽しめる「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」。第1弾の熊本県での開催に続き、この度第2弾が福岡県で開催されます。期間中は、様々なジャンルの飲食店4店舗がSAGA BARの暖簾やのぼりを店先に掲げてSAGA BAR仕様になり、各店舗がセレクトした様々な佐賀酒や佐賀県産食材を使った特別メニューが楽しめるんだとか!本記事で詳しくご紹介します。
「暮らしやすさ自慢」ランキングで福岡県が第1位!
ソニー生命保険株式会社が、2024年10月18日~28日の11日間「47都道府県別生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルの集計結果を公開。「暮らしやすさ自慢」のランキングで「福岡県」が第1位となりました!
福岡市都心部近くの「伊崎漁港」エリアで釣りを楽しむ【福岡市中央区】
キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?
福岡県勢がトップ3を独占!「全国住み続けたい街ランキング2024」
株式会社ウェイブダッシュが運営する、みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」において「全国住み続けたい街ランキング2024」が発表され、宗像市・福津市・福岡市の福岡県勢がなんとトップ3を独占しました!
博多の新春を告げる「十日恵比須神社 正月大祭 2025年」1月8日(水)〜11日(土)開催!
福岡市博多区東公園にある「十日恵比須神社」では、毎年恒例の「正月大祭」が1月8日(水)〜11日(土)の4日間開催されます。毎年100万人もの参拝者が商売繁昌や家運隆昌を願って訪れる、まさに博多の新春を告げる一大イベントなのです。
JR九州のトイレリニューアルプロジェクト「恋するトイレプロジェクト」が始動!第一弾は博多駅!【福岡市博多区】
JR九州では快適に駅トイレを利用してもらうため、トイレのリニューアルプロジェクトをスタートします。利用者に愛され、より一層丁寧にご利用してもらえるよう、清潔で思いやりあふれるトイレをイメージし、キャッチフレーズを“恋するトイレプロジェクト”「HEARTFUL JR KYUSHU」として整備して行きます。その第一弾として、博多駅中央改札内トイレが12月27日(金)にリニューアルオープンします。
【福岡の12月の注目】福岡タワー前広場に「アイススケートリンク」が登場!など
フクリパで発信した福岡の12月のニュースをまとめてご紹介します。中にはこれから開催されるイベント情報もあるのでぜひチェックしてくださいね。
2024年にもっとも読まれた記事は?フクリパ人気記事ベスト10!
今年も残すところ数日となりました。フクリパは2024年もたくさんの飲食店の最新情報や、再開発の進むまちの状況、美味しいグルメの情報などをお届けしてきました。その中でもっとも読まれた記事ベスト10を発表します!