• まちと暮らし

世界的な庭園デザイナー・石原和幸氏の’あの庭’が始動!エンクレストガーデン福岡に込めた想いとは?

福岡市中央区小笹で建設が進む分譲マンション『エンクレストガーデン福岡』。「LIFE with GREEN」をコンセプトに、365日、花や緑に囲まれた暮らしを楽しんでいただけるよう、12月の完成に向けていよいよ植栽づくりもスタートしました。ガーデンを監修するのは、英国チェルシーフラワーショーで金メダルを受賞した世界的庭園デザイナー、石原和幸さん。福岡市中央区で最大級(※)となる分譲マンションを、花や緑の力でどのように彩ろうとしているのか、石原さんに話を伺いました。 ※福岡市中央区で2020年以降の共有マンションで最大級戸数(九州産業研究所調べ)

犬と歩けば、もっと楽しい!六本松〜小笹のお散歩コース&ドッグフレンドリースポットへGO!

ようやく暑さが和らぎ、ワンちゃんとのお散歩が心地よい季節がやってきました!そこで“お出かけ散歩”におすすめしたいのが、中央区の六本松〜小笹エリア。ペットOKのオシャレな飲食店や自然豊かな緑道、毎日のドッグライフに頼れるショップまで、ワンちゃんと飼い主さんに嬉しいスポットが点在しているエリアです。今回はおすすめのお散歩コースを巡りながら、このエリアの魅力をたっぷりお届けします!

まるで街角マルシェ!小笹・六本松のこだわり商店を巡る〜 肉と野菜と魚〜

日々のルーティンになりがちな「買い物」も、視点を変えれば街歩きの楽しみに。小笹・六本松エリアには、店主の目利きによって選ばれた上質な食材と物語を届けてくれる小さな商店が点在しています。こちらの記事では、肉と野菜と魚、それぞれの分野で輝く4つの専門店をご紹介します!いつもの食卓を少し豊かにしてくれるお店ばかりですよ。

よーじや_アイキャッチ画像

京都発「よーじや」の常設店が福岡・天神地下街に11月21日(金)オープン!

福岡市、とくに天神は「天神ビッグバン」プロジェクトの進展もあって、次々と新しい街の情報が発信され、ワクワクするようなエネルギーに満ちています。そんな福岡市の中心部、天神地下街に京都発の老舗ブランドが常設店をオープンします!そう、あの手鏡マークでおなじみの「よーじや」です!今回の出店は、「よーじや」が2025年3月に行った「リブランディング」後、九州初となる記念すべき常設店なのです。そこで今回は、天神地下街に登場する「よーじや」の新店舗とおトクなオープニングキャンペーン、限定商品まで深掘りします。

福岡高速道路_アイキャッチ画像

【福岡市】クイズに答えて商品をゲットしよう!福岡高速道路「20億台到達日予想クイズ」実施中

福岡都市圏を快適に移動できるといえる福岡高速道路(福岡都市高速)ですが、いよいよ累計通行台数が20億台になる日が近づいてきたそうです。福岡高速道路では現在、利用車両数が20億台を超える日がいつになるかを予想するクイズを実施中。正解すると豪華景品をもらえるチャンスが!この記事では、福岡市及び近郊の快適な移動を長年、支え続けてきた福岡高速道路の歴史や、「20億台到達日予想クイズ」の概要などについて、ご紹介していきます。

アイキャッチ画像

10月14日は鉄道の日!10月に福岡で行われる鉄道系イベントを3つご紹介!綱引きにグルメも!

10月14日を「鉄道の日」と定めて32回目を迎える今年、2025年も全国各地でさまざまなイベントが開催されます。福岡県内でも、JR九州、西日本鉄道、福岡市地下鉄より、それぞれ「鉄道の日」にちなんだイベントの開催が予定されています。この記事では、どのようなイベントを開催されるのかをご紹介します!

釣りスポット:「福の浦漁港」

糸島半島最西端にある人気ポイント!「福の浦漁港」【福岡県糸島市】

キャンプに代表されるアウトドアブームの中、ここ数年で一気に増えた釣り人口。みなさんの周りにも釣り好きな人は多いのではないでしょうか?このコーナーでは福岡市内から気軽に行ける、フクリパおすすめの釣りスポットをご紹介します。あなたも福岡の海や川や池で大物をゲットしてみませんか?

福岡の09月ニュースまとめ

【福岡9月の注目ニュース】博多駅近くの音羽公園がパークPFIで“公園全体が森”になる!など

フクリパで発信した福岡の9月のニュースをまとめてご紹介します。福岡でどんなことがあったのか、こちらの記事でおさらいしてみてくださいね。中にはこれから開催されるイベント情報もありますので、お見逃しなく!

チャリチャリ_アイキャッチ画像

『チャリチャリ』の利用エリアが拡大!橋本・野芥・井尻・笹原エリアでも利用可能に【福岡市】

今や福岡市民や福岡を訪れた人にとって欠かせない移動手段であるシェアサイクルサービス「チャリチャリ」。そんなチャリチャリが、2025年9月22日から橋本・野芥・井尻・笹原エリアでも利用可能に!新たに設置されたポートの場所と今後の拡大計画についてご紹介します。

マルイチ不動産販売に聞いてみた!空き家で後悔しないための、具体的なしまい方

「実家が空き家のままになっているけど、どうすればいいのか分からない……」「遠方にあって管理できない実家がある」そんなお悩みは、誰にとっても他人事ではありません。少子高齢化や人口移動により、空き家は全国で増え続け、福岡県も例外ではないのです。そこで福岡県では、空き家問題を解決するべく令和2年に専門の相談窓口「イエカツ」を開設。宅地建物取引士の資格を保有しているイエカツ相談スタッフが、さまざまな専門家と協力しながら、無料で相談に乗っています。今回は、建て直しができない土地など、仲介事業者が見つかりにくい物件も取り扱っているという、マルイチ不動産販売有限会社の取締役社長・前田圭治さんと、マネージャー・中山浩一さんにお話を伺いました。

TOP