九州初出店!「遊び」と「クラフトビール」を楽しむ交流の場「EXBAR TOKYO plus」!キャナルシティ博多に3月14日(金)オープン!【福岡市博多区】

アミューズメント施設を展開する株式会社タイトーが手掛ける、遊びながら飲めるエンターテインメントバー「EXBAR TOKYO plus(エクスバートーキョープラス)」が九州初出店!3月14日(金)福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」センターウォーク5Fにグランドオープンします。「新しいコミュニケーションの場」として、多くの方々が楽しめるスペースになりそうです。

EXBAR TOKYO Plusとは?

東京・新宿のEXBAR TOKYO plus

画像出典:https://exbar.jp/index.html

 

EXBAR TOKYO Plusは、遊びながら飲めるエンターテインメントバー。

 

2021年7月にオープンした東京・新宿のお店は「クラフトビール」と「アーケードゲーム」を軸に、新しいコミュニケーションの場として多くの人々に利用されています。

 

今回、福岡にオープンするEXBAR TOKYO Plusは、「クラフトビール」と「エンターテインメント」を軸にした新たなコミュニケーションの場としており、2つの要素を掛け合わせることで、これまでにない「感動」と「歓び」を体感できる空間を演出し、「お店に一歩踏み入れたその瞬間から、記憶に残る特別な体験」を利用者に提供するそうです。

 

 

 

施設デザインについて

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

黒を基調とした内装は「サイバーパンク×ジャパン」をテーマにした滞在価値を高める特徴的な空間。

 

ボウリング、ダーツ、ゴルフをテーマにしたカジュアルなゲームにカラオケを加え、利用者自身が好きな量を注げるビアサーバーを設置し、多彩なクラフトビールを楽しめます。

 

充実のコンテンツ

今回オープンする「EXBAR TOKYO plus」のコンテンツは九州初上陸づくし。

仲間同士で盛り上がれるアトラクションが揃っており、大人はもちろん学生やファミリーも楽しめるようになっています。

 

DUCKPIN BOWLING(ダックピンボウリング)

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

欧米で流行しているカジュアルボウリング  “ダックピンボウリング”。

ダックピン=アヒルの様な小さなピンなので、誰でも気軽に楽しめ、レーンにマッピングされた特別なゲームを楽しむ事も出来ます。

 

 

AR DARTS(エーアールダーツ)

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

国内初登場となるプロジェクションマッピングで楽しむARデジタルダーツ。 競技ではなくアミューズメントとして友人や家族、グループで楽しむことができます。自動スコアリング、複数のスキルレベル設定も可能です。

 

 

PUTT GOLF(パットゴルフ)

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

ブラックライトの空間でボールをセンシングし、打数、カップインを識別するタイトーオリジナル全9ホールのパターゴルフ。

カーリングゲーム、スキーボールゲームなど通常のパターゴルフゲーム以外のホールもあり、ゴルフ初心者でもゲーム感覚で楽しめるため、様々な世代で楽しめます。

 

 

KARAOKE(カラオケ)

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

日本はもちろんのこと海外でも人気を集めているカラオケ。

訪日外国人観光客の間でもカラオケは人気があり、日本の文化体験の一つとしてカラオケを楽しむ人も多いことから、日本の伝統的な和柄をデザインに起用。

浮世絵や歌舞伎をベースにした派手な室内のデザインは訪日外国人観光客の方には喜んでもらえそうです。

 

 

人気のクラフトビールや軽食が楽しめる飲食エリアも完備!

画像出典:https://www.taito.co.jp/gc/topics/26738

 

自分で好きな量だけクラフトビールを注ぐことができる「セルフビアタップ」が設置されており、福岡にちなんだクラフトビールや国内外で人気のクラフトビールなどが堪能できます。

 

また、ナッツディスペンサーや九州にちなんだレンチンフードの自販機も設置されており、気軽に食事することもできます。

 

出店の背景とニーズへの対応

近年、人々のライフスタイルは多様化し、余暇の過ごし方も変化しています。

 

特にコロナ禍を経験した若年層(主に大学生から新社会人)や働き盛りの世代は、仕事やプライベートでストレスを抱えやすいこともあり、そういった方々が自宅や職場ではない、気軽に過ごせて楽しめる「サードプレイス」(※1)と呼ばれる場所を求めていると言われています。

 

また、訪日外国人観光客も増加の一途をたどっており、2024年の訪日外国人数は前年を大きく上回る3,686万人(前年比47.1%増)(※2)と推計され、2025年も日本の文化やエンターテインメントを体験したいという外国人観光客のニーズは、引き続き高い水準で推移すると見込まれています。

 

2023年の調査によると福岡県の外国人宿泊者数は全国5位の474万人。2019年比で11.2%増となっています。

九州への外国人の入国者数も伸びています。

 

このような背景から、これらのニーズに応えるべく、「EXBAR TOKYO plus」は最新のトレンドを取り入れ、利用者に“ちょうどいい” エンターテインメントを提供し、これまでにない遊びながら飲めるエンターテインメントバーを展開しているのだそう。

 

※1 出典:株式会社マイナビ 2024年12月19日 発表「正社員の“サードプレイス”と“働くモチベーション”に関する調査」

https://www.mynavi.jp/news/2024/12/post_46088.html

※2 出典:JNTO日本政府観光局 2025年1月15日発表 訪日外客数「2024年12月および年間推計値」

https://www.jnto.go.jp/news/press/20250115_monthly.html

 

 

フロアマップ

 

 

 

場所はキャナルシティのセンターウォークの5F、ラーメンスタジアムのエリアの隣になります。

 

今回が九州出店となる「EXBAR TOKYO plus」。キャナルシティ博多という立地の良さや、23:00まで営業しているので、天神・中洲・博多で食事した後や、ナイトライフの一環に大活躍しそうなお店になりそうですね!

 

 

【商標】

※「TAITO」、「TAITO ロゴ」および「EXBAR TOKYO」は、日本およびその他の国における株式会社タイトーの商標または

登録商標です。

※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

 

 

EXBAR TOKYO plus(エクスバー トーキョープラス)

■オープン日:2025年3月14日(金)グランドオープン予定

■所在地:キャナルシティ博多 センターウォーク5F(福岡市博多区住吉1-2)

■営業時間:11:00~23:00

■定休日:年中無休(母体施設に準じる)

■料金体系:平日 1,700円(60分)/土日祝 2,000円(60分)/1DAYプラン 3,000円(平日のみ。フリードリンク(アルコール以外)・フリースナック付き)

・延長料金 600円(30分)

・クラフトビール:プリペイドカード(SWT)、チャージ1,000円~

・フードオーダーメニュー 500円~1000円

■公式サイト:https://exbar.jp/hakata/

 

 

 

 

参考サイト

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000501.000041970.html

https://exbar.jp/hakata/

 

 

 

【天神へ13分。博多へ16分】エンクレストガーデン福岡

福岡市中央区で自然と利便に包まれた364戸の大規模プロジェクト。大規模公園に隣接し、全戸平置駐車場完備。多彩な間取りで様々なライフスタイルが叶います。

Sponsored

不動産投資入門動画限定公開中

「資産形成のために投資を考えているけれど、どんな方法が良いのだろう…」こんなお悩みをお持ちの方におすすめの動画です。

Sponsored

★福岡の観光・グルメ・ビジネスなど、最新記事の更新情報はこちらから

記事更新情報は、下記のフクリパ公式アカウントからも配信しています。
ぜひご登録ください。

「X(旧Twitter)」で受け取りたい方はコチラ

「LINE」で受け取りたい方はコチラ

LINE登録用

 

「メール」で受け取りたい方はコチラ

天神ビッグバン マップ

 

 

【PR】2040年まで人口増が予測される成長都市「福岡」!投資するならマンションがおすすめ。

次々と新たな商業施設、オフィスビルがオープンしている昨今。
福岡都心部の再開発プロジェクトである天神ビッグバン、博多コネクティッドによる変化も大きく、開発が終了して完成する物件も増えてきて、福岡市内中心部の景色は変わり始めています。

 

さらに、人口増加率では東京23区を超え、2040年までの人口増が予測され、日本全体が人口減少となる中でも引き続き成長を続ける都市「福岡」。

その福岡における最新の投資用マンション情報や将来への対策として必要な投資の中でも特にサラリーマンの方におすすめの「不動産投資」が学べるマンガなどの特典を無料プレゼントしています。

 

資料請求バナー

 

資料送付はえんホールディングスグループの一員である株式会社えんより行われます。
えんホールディングスグループはWEBメディア「フクリパ」の運営母体です。

 

▼以下に入力して「不動産投資」が学べるマンガと福岡における最新の投資用マンション情報をもらおう▼

合わせて読みたい

明太子作り体験が楽しめる!明太子のふくやが手掛ける「ハクハク」が3月7日(金)リニューアルオープン!【福岡市東区】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202502.48427

21時以降でも入店OK!福岡で、ライブ後でも行ける飲食店23選+α

https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202502.47271

福岡城・舞鶴公園で3月7日(金)より「春の天守閣」ライトアップ開催!【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202502.47773

関連タグ:
#ニューオープン
#まちと暮らし
この記事をシェア
LINE
ライター
久原茂保
2001年より福岡発のカフェ情報サイト「CAFE@TRIBE(カフェ・トライブ)」を開設。以来、20年以上に渡り福岡県を中心に数多くのカフェを訪れ、日々取材活動に励んでいる。近年はカフェアドバイザー業やカフェのリブランディング、カフェプロモーションなどカフェ業界の知見とネットワークを活かしたオンリーワンな事業を展開中。グラフィックデザインやWEBデザイン、広告コンサルも。

フクリパデザイン1

フクリパデザイン2

フクリパデザイン3

フクリパデザイン4

TOP